観葉植物通信 by KBの遠藤

昨日はサボってしまったので、今日は、気合いを入れて作業。
配線修理中のP型ベスパのエンジンまわり。
ボロボロ配線のPの続き。
配線関係は作業完了しましたが、
タンク洗浄中のベスパ。溶剤に浸されたタンクの様子。
タンク洗浄で苦戦中。
タンクの中で固形化したガソリン、そんなにひどい状態ではなかったんですが、強烈な液体キャブクリーナーに漬け置いておいても溶けきらない。
仕方がないから、ブラシ等で直接攻撃作戦。
今は、最後の仕上げのキャブクリーナー漬け置きタイム。
これでタンク洗浄は終了かな?

というネタ位しかない本日。
他にも違うベスパの作業もしていたのですが、ネタにするほどでは。
忙しいな~。
なんて言いながら、昨日はサボったし、ここ最近、空き時間に、店内の植物の
店内で育てている観葉植物の鉢。
植え替えや株分けされた複数の植物の鉢。
植え替えやら株分けやらコツコツとやってます。
日々観てるからあんまり育った感じはしないんだけど、気付かない内に結構育っているもんですね。
店に来てから1年以上経ってる植物も多いもんな~。
育つはずですね。
何鉢か枯らしてしまった植物もね・・・
そんな、枯らしてしまった植物のひとつに入っているホンコンカボック
枯れたホンコンカボックの枝を水に挿して再生中の様子。
ギリギリ生き残っていた枝を水に漬けておいたんだけど、やっと
水挿しされたホンコンカボックから根が伸びた状態。
根が出てきました!
さっそく
根が出た枝を鉢に植え替えたホンコンカボック。
鉢植えに。
これで【枯らした】ではなく【枯らしはぐった】って事になりますね。
ホッと一安心。
後は大きく育つのを待つばかり。
もっといろいろな植物が欲しいんだけど、今は、現在店にある植物たちを安定させる事が大切だという事で、買いたい気持ちをグッと堪えて植え替え等のメンテナンス。
といいつつ
店内に新たに加わった3鉢の食虫植物。
食虫植物を3鉢増やしてしまいましたが(笑)


さて、見積もり仕事やって作業にもどります。
そういえば、ヤフオクにPOLINI右出しチャンバーも出品してます。
出品中のPOLINI右出しチャンバーの写真。
気になった方はチェックしてみてくださ~い。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h166568286
ソレデハ

\ 最新情報をチェック /