ホッと一安し・・・ by KBの遠藤

今日は、朝一番でRALLY200の最終確認試運転。
電装系のチェックのためだったんですが、結果は
RALLY200の最終チェック試運転の様子
OK。
追加した電装パーツも、ボディーに穴開ける事無く
電装パーツをボディに穴あけせず設置した配線周辺
まとまったから良かったかな。
けど、整流器の蓋に
整流器の蓋に配線通した箇所(納得いかない点)
穴開けて配線通しちゃったから、そこだけが納得いかなかったポイントだったり。

オーナー様、こんな自分をお許し下さい。

っで、完成!
となったと思いきや、、、メーター球が点灯しているかどうかはよくチョックシていたのに、肝心の
メーター球は点灯していたがメーター動かずの場面
メーターが作動していない事に気付いてしまったり。
メーターのドライブギアのシャフトが
シャフト固着とギア破損の原因部位(ドライブギア)
サビで固着してしまってギアがボロボロになっていたってな原因。
パーツ待ち。
トホホ。。。
なかなか終わらせてくれませんね~(笑)
と言っても、大きな作業は完了となったから良かった~。
このRALLY、電装関係を改造する以前に、キチンとした正常な状態に修理する方にかなり時間がかかってしまいました・・・
古いからありがち。なんですが。
いい勉強になりました。
そんな機会を下さったオーナー様、ありがとうございます。
もう少々お待ちください。

ってな本日、今日なんて日は、iPhone5の話題で盛り上がっていましたね~。
自分も生意気にiPhone4Sを使っているのでちょっと気になったんだけど、よく考えたら、自分のiPhone
アプリが1個しか入っていないiPhoneのスクリーンショット
これしかアプリ入ってないんですよね~(笑)
動画も入れてないし、音楽も一曲も入れてません(笑)
iPhoneというか、スマートフォン使っている意味ありませんね。
という事で、4Sに欠片も不満などないので、壊れるまで使います。
多分、iPhone6とかが出た頃が交換時期なんじゃないかと。
その時が来ても、後入れアプリは増えてないと思われますが(笑)

iPhoneの買い替えは全く悩む必要がなかった自分ですが、バラした自転車の
錆びたフロントディレイラー(自転車パーツ)
フロントディレイラーは買い換えようかどうか悩み中・・・
きちんと作動するんだけど、このパーツだけ錆々なんですよ。
せっかく自転車を磨いても、このパーツだけが錆々だとね~。。。
う~ん、悩む。
金があれば悩む必要なく買い換えていたんですが。
今夜の晩酌は、ディレイラーを買い換えるかどう考えながらの晩酌となりますね。
そろそろ、ビール飲みたいからサヨウナラ

\ 最新情報をチェック /