やはり手賀沼 

今日は
アートな文字を描いた後、P125Xで試運転に出る様子
アートな感じの文字を書き散らし、P125Xの試運転。
未だに、移転後の試運転コースが、短距離、長距離、定まっていません。
キチンと決めたコースを走りたいので早くコースを決めなきゃ駄目なんですよ。
という事で長距離試運転コースを決める為に、普段走ることない道を走って
移転後の試運転コース候補を走る途中の風景

緑の中の道を進むベスパ、手賀沼沿いの景色
みたりしましたが、結果、やはり
静かな手賀沼沿いの道、ベスパ試運転中の一コマ
手賀沼沿いを走るのが一番なのかな。
という事を再確認。
後は、試運転コースの中に坂道ステージを設ければコース確定かな~。
あんな走り方、こんな走り方、あんな道、こんな道、色々と試したり調整したりしながら走るので、やっぱり、車が少ない道になっちゃいますね。
という事で、夕方から違うベスパの試運転という事で
別のベスパで夕方の手賀沼沿いを走る試運転の様子
手賀沼沿いを走って完了。
明日は
PX200FLのOIL漏れ点検後、タンク組み付け準備の様子
OIL漏れ点検中のPX200FLのタンク組み付けたら、短距離コース試運転。
短距離コースも確定しちゃいます。

試運転も大切なお仕事。
と言ってもね、気持ち良い~、なんて思いながら走っていますが(笑)
そして、タンク組み付けの前に、明日は中古車整備の50sのエンジンオーバーホール。
という事は、、、
ストーブの炎を使ってエンジン作業の準備をしている様子
ストーブさん、ではなく、ストーブ焚く仕事からスタートだ~・・・
やりますよ~。
がんがんストーブ焚いてやりますよ。
さて、そろそろ、晩酌でも開始しますかね~。
ソレデハ

リッチー・ヴァレンスのドナを貼り付けようと思って検索かけたら、超悪そうなスキンヘッドのオッサンが引っかかってなんだこりゃ?と思って観てみたら、気持ち悪いくらいに、上手くてビックリ(笑)

\ 最新情報をチェック /