10年に一度はやばいのかな
今日は、何故か朝早く目が覚めてしまい、その後眠気も襲ってこなかったから、そのまま早起きしちゃいました。
老人に近づきつつあることを感じながら、早起きした勢いで仕事開始。
昨日修理のご依頼を頂き引き上げてきたvespa50s、ガソリンが薄い時がある。
症状は出たりでなかったり。
という事は、キャブレターの中にゴミがあるのかな。
と思ってキャブを開けたら
案の定な感じでゴミだらけ。
ゴミというか、キャブレター内で固形化したガソリンが剥がれてきた感じですね。
まだちょっと固形化していたガソリンがキャブ内に張り付いていたから溶かして洗浄した後に組み付け。
試運転へGO。
と外の世界へ飛び出そうとしたら
雨がパラパラと降り始めちゃいました。
あと少し雨が降らなきゃ乗れたんですけどね~。
この雨、台風の影響ですね。
今現在、すでに強い雨。
風も吹き始めました。
なんだか10年に一度な大型台風との事で。
気を付けましょうね~。
自分も
前回の台風で水が溢れたビオトープに屋根を被せてあげました。
自分の台風への備えは以上ですが(笑)
後は、何事も起こらないのを祈るのみ。
さて、もう少し仕事したら晩酌してさっさと寝ちゃいましょう。
お爺ちゃんですから(笑)
ソレデハ
老人に近づきつつあることを感じながら、早起きした勢いで仕事開始。
昨日修理のご依頼を頂き引き上げてきたvespa50s、ガソリンが薄い時がある。
症状は出たりでなかったり。
という事は、キャブレターの中にゴミがあるのかな。
と思ってキャブを開けたら

ゴミというか、キャブレター内で固形化したガソリンが剥がれてきた感じですね。
まだちょっと固形化していたガソリンがキャブ内に張り付いていたから溶かして洗浄した後に組み付け。
試運転へGO。
と外の世界へ飛び出そうとしたら

あと少し雨が降らなきゃ乗れたんですけどね~。
この雨、台風の影響ですね。
今現在、すでに強い雨。
風も吹き始めました。
なんだか10年に一度な大型台風との事で。
気を付けましょうね~。
自分も

自分の台風への備えは以上ですが(笑)
後は、何事も起こらないのを祈るのみ。
さて、もう少し仕事したら晩酌してさっさと寝ちゃいましょう。
お爺ちゃんですから(笑)
ソレデハ