P200E/200GG ムムムムム

悩んでます。
整備を迷っているP200Eと200GSのエンジン
P200Eのエンジンオーバーホール&車体整備するべきか、エンジンオーバーホールすれば乗れる
再始動を検討しているベスパ200GS
200GSを起こすべきか。
悩んでいます。
どちらも、自分のベスパなんですが。
このGS、以前、整備過程をこのブログにアップしていたんですが、作業、止まってました。
そしてそのまま、旧店舗の脇に借りてた物置に沈んだ状態で・・・
本日、物置を撤退するために荷物運び出さなきゃいけなかったので、久しぶりに外に出てきました。
整備が途中で止まっていた200GSのフロント周り
フロント廻りは整備済み。
エンジンオーバーホールして外装をちょこっと磨けば完了。
という状態。
200GSを動かすようにして、その間、眠りについたP200Eをじっくりバラして再整備。
それが一番良い選択なのかな。
もう少し悩みます。
来年の春までにはP200Eか200GS、どちらかは動くようにしておかないとな~。
来年の目標は、ツーリングへ行く。
空いた時間に、コツコツ進めましょう。

そして昨日から、悩まされています。
臭いに・・・
中古車整備しているP125X、クランクケース割ったら、腐ったガソリンがケース内に溜まっていました・・・
臭いです。
非常に臭い。
目がシバシバしちゃう位な臭いを発しています。
現在
キャブクリーナーで腐ったガソリンを除去中のクランクケース
キャブクリーナーでケース内で固まったガソリンを溶かし中。
明日には臭い地獄から解放されるのかな。
解放されたい。
腐ったガソリンの臭いだけは、いつまで経っても慣れませんね~。
気持ち悪いったらありゃしない。
そんな本日。

そして明日は、クリスマスイブですね~!
ウキウキしちゃってる人も多いのかな?
自分?
いや~、明日はあれやってこれやって%&’()R(E'$%&$%'$E%#$%&’())(’&%$#$%&

あっ、誰も自分のプライベートには興味ないか。
という事で、明日の自分の行動予定は書かないで去り行きます。

ソレデハ

\ 最新情報をチェック /