PX200FL入荷と新たなる命と別れの時

本日は、中古車入荷のお知らせ。
入荷してきたのは
入荷したPX200FLの車体全体

PX200FLの別アングル全体写真
PX200FL。
走行距離は
メーターに表示された4026kmの走行距離
4026km。
まだまだこれからな走行距離。
ボディー、
車体側面の様子

車体の別角度と細部の状態
多少の傷はありますが、フロアの状態も
良好な状態のフロア部分
良好。
程度は良い方だと思います。
改造点は
ミラー穴を塞いで塗装されたヘッドライトカバー
ヘッドライトカバーのミラー穴を塞いで塗装してあります。
これに関しては、FL系だとミラーの位置が・・・と悩まれる方が多いので、嬉しいカスタムだと思いますが。
他はノーマルです。

ご興味ある方、店頭にありますのでご来店お待ちしております。


そんな本日、カタツムリの水槽を洗っていたら、凄い発見。
なんと、水槽に入れてる植木鉢に
カタツムリの卵が植木鉢の縁に発見された様子
卵発見!!!
これは嬉しい!
いや、嬉しいのか?
これ以上、カタツムリには増えて欲しくない気がするな~。
そして気になるのは
【ビール】【日本酒】【焼酎】、どのカタツムリがどのカタツムリとエッチしやがったのか?
そんな事。
まっ、増えて欲しくないといいつつ、卵はテンション上がるね。
逆にテンション下がっているのが
水が張られたビオトープに異変が発生
ビオトープ。
こちらはドジョウと手長エビの生存は確認出来ているんだけど、まさかな感じでメダカ達が全滅したかも・・・
病気なのか。
それとも冬の寒さに耐えられなかったのか。
あれだけいたメダカ達が全滅したのは悲しすぎる。
悲しいです。
嘘。
嘘だと思いたい。
けど、全滅してしまったのは現実。
今日は、そんな悲しみ振り切る為に全開でキャンプ会場へ向かいますよ。
さらばメダカ達。
サラバ。

っで、誰か~、メダカ下さい。
分けてください。
過去なんて振り返っていても始まらないさ。
新しいメダカを迎え入れて、また幸せメダカ生活送ってやろうかと(笑)
第2期ビオトープの始まりの日は近い、のかな?
さて、仕事の続きに戻ります。
ソレデハ

\ 最新情報をチェック /