俺のゴールデンウィーク 俺のGW

点いた!
前照灯が点灯したP200Eの正面アップ
ヘッドライト点灯中のP200E、やや斜め前からのカット
前後ランプが点灯しているP200E、全体の側面ショット
灯火類オールOK。
ホーンも鳴る。
バッチリ。
と喜ぶべきことではなかったり。
一度全部くみ上げて後は試運転。
そんな状況になったんですが、ストップランプとホーンが鳴らないことが発覚。
チェックしとけよ俺・・・
と一瞬思ったんですが、チェックした。
した時はOKだった。
バッテリー繋いだ時にチェックした。
なんで?
と原因探しが始まり、スタートラインのバラバラ状態に戻る。
いや、
ブレーキペダルを外した整備中の様子
マイナス。
ガックリですよ。
このP200Eはバッテリー付き。
ホーンとストップ、ライトのインジケーターランプ、後はスモールランプがバッテリーで点きます。
ホーンとストップランプは同系統の回路。
そこに問題あり。
原因探し苦戦しました。
だって、途中で直っちゃうんだもん。
時間かかったな~。
最初から点かなきゃこんな事にならなかったのに。
そんなもんですね。
今回は心が折れた。
ポキリ逝きました。
まっ、直ったからいいさ。
ストップランプとホーンが安定して点かないってのは乗っていても自分じゃ気付かないですね。
遠方のお客様の車両なのでここで発覚してよかったという事で。

がっくりな事だけじゃない。
ここ最近は
青々と茂る畑のホウレンソウ
元気に育つジャガイモの葉

葉が広がってきたニンニクの成長記録
ホウレンソウやらニンニクやらジャガイモがすくすく育ってテンション上がる。
植え付け前のレタスの苗たち
レタスの苗もそろそろ定植。
ついに芽が出揃ったトウガラシの苗床
中々芽が出てこなくて心配したトウガラシも芽が出揃った。
夏の主役、枝豆の若芽
自分的夏の主役。
毎年育てている枝豆も撒いたし、楽しいな。
葉っぱに付く青虫とアブラムシの退治と草むしりに追われているけど楽しいね。
カスタム中の農作業ナイフとチェーン装着の様子
農作業にあれこれ使うナイフもさらに進化。
ハンドルに穴あけてチェーンとナスカン取り付けて
ナイフをポケットに掛けられるよう改造した状態
使ったらすぐにポケット等に引っ掛けられるようにカスタム。
無くさない為の努力。
これで、ナイフを紛失する事はない はず。


ってな感じで、これが俺のゴールデンウィーク。
遊びに行けないなら行けないで、違う楽しみを見つけて楽しめばいいのさ。
そうだよ。
負け惜しみ。
ツーリング行きたいさ。
本音はそんなもん。
といった感じで本日これにて。
サヨウナラ

メンバーの中にガタイが良いタコ八郎が紛れているのが気になる今日この頃。

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /