溶けたのは・・・

また台風がやってくるようで。
雨降る前にと午前中から試運転仕事。

手賀沼~利根川Highwayコースを走るベスパPX200E
オーナーとなる方が決まったベスパPX200E。
最近お気に入りの手賀沼~利根川Highwayコースを走る。
試運転中のベスパPX200E
絶好調でOK。
納車準備整いました。
後は登録。

状態の良いベスパ125ET3
かなり状態の良いベスパ125ET3も試運転。
結果バッチリ。
こちらは、灯火類が全滅で入庫。
電球は切れていない。
ライト系統、ウィンカー系統、どちらもアウトという事は
溶けた配線が見えるステータープレート
やっぱりな感じでステータープレーから出ている配線が溶けてショート。
交換して完了。

火が飛ばないという事で入庫してきたベスパ50s、
点検中のベスパ50s
こちらもやっぱりな感じで
ステータープレート配線の溶解部分
ET3と同じ事になっていました。
溶けて一体化した配線
溶けて一体化。
通称ネリ消し配線。
通称ネリ消し配線の状態
こんな状態。

2台連続で同じ症状。
溶けた理由はこの酷暑。
ではありませんね。
劣化です。
一度も交換したことのない車両は要注意ですよ!
っで、50sは無事火が飛ぶようになりエンジン始動と思ったら、エンジンかからず。
半年以上放置との事だったので
オーバーホール中のキャブレター
キャブレターのオーバーホール。
ジェット類が詰まっていたので漬け置きしている今この時。
さて、エンジンかかるのかな?
キックの感触が嫌な感じなんだよな~・・・
良い予感しないけど、そんな予感が当たらないことを祈りつつ今夜はこれにて。
サヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /