湿気なんて奴がね
今朝は、ベスパRALLY200の試運転に行きたかったんだけど
外は雨。
その後も降り続けたので試運転チャンス無し。
梅雨なんて季節だから仕方ないですね。
諦めてP125Xのエンジン開ける作業。
オイルシールは
開けて正解な当時物。
外す時はスルッと外れたんで開けたタイミングとしては正解でしたね。
そのまま乗ってたら外れる時は近かったんじゃないかと。
っで、ギア抜けの原因は
セレクタースパーダーの消耗もあったんですが
ギアが3枚、内側が欠けたり丸まっていたりでアウト。
これは痛いな・・・
そして
シリンダー&ピストンも焼き付きによりアウト。
これまた痛い。
傷は浅いかと思ったけどシリンダー側にもガッツリ傷入っていました。
そんなエンジン、
クランクケースにシルバーの塗装が施されていて悩まされた・・・
汚れと共に塗装が剥げてくるんだど、ガッツリ食いついていて剥がれないところもある。
これじゃ汚れ落としても塗装が剥げているところと剥げていないところがあってオーバーホールしたのに汚いエンジンに仕上げちゃったという結果に。
重曹でブラストかけたんですがこれがまた、塗装は刷毛塗だったのかな?塗膜の厚さにばらつきがあり苦戦。
しかも今日は雨。
湿気が多い日は重曹が湿気てしまいキャビネットの底に流れ落ちてくれないから余計に時間がかかる。
偉く時間がかかってしまいました。
まっ、塗装は落ちたんだから良しとしておきましょ。
お見積り作らなきゃな。
明日は試運転チャンスあるのかな?
あると良いなと祈りつつ今夜はこれにて。
サヨウナラ
今使っているベース用プリアンプがどうにも苦手な音になってしまうのでチェンジするかと夜な夜なベース用プリアンプの動画を見ているここ最近。

外は雨。
その後も降り続けたので試運転チャンス無し。
梅雨なんて季節だから仕方ないですね。
諦めてP125Xのエンジン開ける作業。
オイルシールは

開けて正解な当時物。
外す時はスルッと外れたんで開けたタイミングとしては正解でしたね。
そのまま乗ってたら外れる時は近かったんじゃないかと。
っで、ギア抜けの原因は

セレクタースパーダーの消耗もあったんですが

ギアが3枚、内側が欠けたり丸まっていたりでアウト。
これは痛いな・・・
そして

シリンダー&ピストンも焼き付きによりアウト。
これまた痛い。
傷は浅いかと思ったけどシリンダー側にもガッツリ傷入っていました。
そんなエンジン、

クランクケースにシルバーの塗装が施されていて悩まされた・・・
汚れと共に塗装が剥げてくるんだど、ガッツリ食いついていて剥がれないところもある。
これじゃ汚れ落としても塗装が剥げているところと剥げていないところがあってオーバーホールしたのに汚いエンジンに仕上げちゃったという結果に。

重曹でブラストかけたんですがこれがまた、塗装は刷毛塗だったのかな?塗膜の厚さにばらつきがあり苦戦。
しかも今日は雨。
湿気が多い日は重曹が湿気てしまいキャビネットの底に流れ落ちてくれないから余計に時間がかかる。
偉く時間がかかってしまいました。
まっ、塗装は落ちたんだから良しとしておきましょ。
お見積り作らなきゃな。
明日は試運転チャンスあるのかな?
あると良いなと祈りつつ今夜はこれにて。
サヨウナラ
今使っているベース用プリアンプがどうにも苦手な音になってしまうのでチェンジするかと夜な夜なベース用プリアンプの動画を見ているここ最近。
ウッドベースに使うから買ってみないと分からないこの切なさ。
今使っているのが音変わり過ぎちゃうからあまり原音は変わらない控えめな奴が欲しいな~。
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜