荒れていく。季節外れ計画、おいらはビックリ

組み上がったベスパP125Xエンジン
今日は、合間合間にやってたけど無事エンジンが組み上がりました。
と思ったら
キャブレター関連作業前の状態
キャブレター関連はまだ手付かずだったことに気付き
キャブレターケースの面研磨
キャブレターケース等、面研。
この作業、Pじゃ必要ない位なレベルで合わせ面綺麗だったりします。
ガスケットが付いていたところがちょっと荒れてるかな?程度。
少し綺麗にしてあげればOKレベル。
これがPXの途中から酷くなってきましたね。
Euro3の頃になると、機械加工バリバリやったぜ!ってな跡が酷くてオイル滲みなどの原因になっちゃったり。
雑な工作跡を消すのに偉く時間がかかったりしますね。
今回はP125Xだったからあっさり研磨で終了。
そんな組み上がったエンジンにかけている
ベスパエンジンに掛けられたTシャツ
Tシャツ、これと同じ版はもう失われてしまったのでこのデザインを基調とした新デザインで復刻というか、新しく作り直す予定です。
この夏には!、、、、間に合わないなw
このデザインのTシャツ再販希望な方多かったのでお楽しみにお待ちください。
Tシャツかよ!ってな季節に出来上がるのではないかとw
それにしても
店前の道路の様子
国道16号の交通量
店の前の道路も
店から見える国道16号も車が多かったですね。
緊急事態宣言が解除されて人が動き出した感じしますね。
自分は、こう見えて未だに緊急事態宣言が解除前とほとんど変わらない生活してます。
まだお酒飲みに行ってないし買い物も行ってない。
ツーリングにもいってない。
一回だけ、ラーメン屋さんに食事に行きました。
たまに行くラーメン屋さんだったんだけど入ってびっくり。
席数は半分近く減っていて、対面のテーブルは撤去。
カウンターも間隔をかなり開けての席設定。
入り口で消毒。
ラーメンが出てくるまでマスクは外しちゃダメ。
おしゃべりもほぼ禁止。
2人で入ったラーメン屋さんだったんだけどお一人様状態。
コロナ予防の為にこんな感じにすると言っていたコロナ対策の典型的な、バッチリ対策されたお店を初体験。
う~ん、寂しい。
これが飲み屋さんだったりしたら、もっと寂しいんだろうな。
こうしないといけないのは分かっているけど、早く普通に食事が出来るようになってほしいですね~。
お店が大変そうですよね。
満卓になってもお客の数が依然の半分ちょっと。
稼げるお金もそういう事となりますもんね。
緊急事態宣言前から田んぼの中で引き籠り生活を送り、スーパーとコンビニ以外、殆んど外に出なかった自分にとってはラーメン屋さんが衝撃でした。
初めて、そういう時なんだという事を実感。
気にし過ぎても問題あるけど気にしなさ過ぎても問題あり。
自分ルールで自粛気味に生きていくしかないのかな。
じゃないと自分、突っ走っていっちゃう時があるから自粛気味くらいで丁度良い。
もう少し世間の様子を見つつ自分なりの生活スタイルを作って日々過ごすしかないですね。
変わらないことは一つだけ。
夜は晩酌。
今日も暑かった。
ビール飲みたい!
ってな感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /