ベスパ、ランドナー、う~ん、、、どうでしょ。
雨雲は何度通り過ぎて行ったのか。
目まぐるしく天候が変化していく、そんな1日となりましたね。
そして作業は、あのベスパ、このベスパ、半端にやり散らかしてブログネタにならず。
そんな本日は

このバックをうまいことフロントキャリアに固定する方法を考えてみたり。
このバック、自転車に乗る人ならすぐわかるかと思いますが

ランドナーなんて呼ばれたりする旅する用自転車に取り付けるフロントバック。
取付方法は

こんな感じになっています。
ワンタッチで取り付け可能。
着脱簡単、このギミックを生かしてフロントバックをベスパに取り付けられないか、その方法を考えていました。
といってもこのバック、防水性はないし容量も大して、強度的にも重い物入れられないしってな感じなもんで取り付けたところで実用性は・・・とはなるんだけど、付けられたらなんだか可愛い感じがするかなってだけなんですけどね。
そもそも、自転車とベスパでは風圧も全然違うし振動も段違い。
そもそも、自転車とベスパでは風圧も全然違うし振動も段違い。
ギミックを生かしつつってこと自体に現実味があるのかないのか考えるところがスタート地点だったり。
まっ、自分で使う分には耐久テストは自分でやるってことになるからある程度対策練ってやってみりゃいいだけ。
そして結果が出て使えるとなったところで、この間書いた感じで商売には繋がらない。
だって、実用的じゃないのに誰が「自分のベスパにもランドナー用のフロントバック付けて!」となるんだってなね。
もっとバイク用に適したバックありますしね。
ツーリング用の自転車のバックをツーリング用のベスパに付けたい、なんか雰囲気良いじゃん、それだけなんですよ。
要するに無駄な事をやっている。
けど、大人になったからこそ無駄なことやる楽しみってのもありませんか?
無駄こそ贅沢。
無駄なアイディアは今日の雨雲の如く沸いてくる。
無駄こそ贅沢。
無駄なアイディアは今日の雨雲の如く沸いてくる。
しかし、有益なアイディアは、、、全然浮かんでこない。
お金を稼ぐ才能無し。
やはり、そんな結論となりますね。
といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ
なんか、この人たちの演奏ってすごいのか凄くないのか分からないけど、、、映像がシュール過ぎてなんだかついつい観ちゃう。
これも、無駄な時間だなw
これも、無駄な時間だなw
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜