夏の日の出来事 by KBの遠藤

今日から8月。
う~ん。早いものです。。。
暑いですね~。8月が暑いのは当然ですが。
夏ですからね~。

昨日、KBのKが、でかいカナブンを踏んずけてしまいました・・・
っが、KBのKは「しょうがない」と一言で片付け、死骸もお片付け。
もし自分がカナブンを踏んでしまったら、きっと、気が狂って、舌噛んで死んじゃうかも・・・
まっ、虫の季節。
夏ですからね~。
と言っても、カナブンが潰れた時の「グシャ」って音が頭に残ってしまい、未だに、気持ち悪~~~い感じで・・・

本日の修理。
スロットルを捻っても、アクセルが開かない。何故なら、この暑さのせいで、本来、グリップとハンドルパイプを接着する為の接着剤が溶けてしまってグニョグニョになり、接着どころか、逆にローションたっぷり状態になってしまって、アクセル開けても、グリップがグニュッと回るだけで、ハンドルパイプは回りませ~ん・・・
アクセルグリップが空回りする不具合で分解されたハンドル部
夏になると、よくある事。
こんな修理があると、夏だな~。とシミジミ感じたり。
あっ、こんな時は、さっさと修理しましょう!
何故なら、アクセル開けてもグリップ空回り。ならまだいいんですが、逆のパターンの、スロットル閉じようと思っても、グリップ空回り。で閉じる事が出来ずにパニック状態。となる事もありますから要注意。
手を離してもスロットルが戻らないベスパ特有の危険な罠。
こんな事が起きるのも季節ですね。
夏ですからね~。
と言っても、普段からハンドルパイプが軽く回るように給油しておけば、スロットル戻す時にグリップ空回り。は避けられますが。

西日を浴びて、ボディー、風防、メッキパーツが輝き、良い感じ。な自分の愛車。
夕暮れ時に洗車された白いベスパと風防が輝く姿
何時夕立が来るか分からず、中々、洗車のタイミングを計れない今日この頃。
本日、久しぶりに洗車できて、気持ち良し。
まっ、夕立来ても、仕方が無い。
夏ですからね~。
どうせ雨の日も乗ります。1日キレイな車輌に乗れれば、それでよし。

そして最近、燃費がとっても悪いです。
と言っても、vespaではなく、自分自身・・・
晩酌の量が・・・
この暑さのせいで・・・
ってな訳で、今日の帰りは、お酒の買出しに。
フロアには
フロアに積まれた発泡酒1ケースを載せたベスパ
発泡酒500mlを1ケース。
リアのトップケースには
トップケースに焼酎と発泡酒を満載した夜の買い出し帰り
いつも飲んでる芋焼酎の一升ビンと、今日呑む分の、冷えた発泡酒1.5リッター。
流石に、ここまで積み込むとハンドリングに影響が(笑)
まっ、仕方が無い。
夏ですからね~(笑)

そんな流れで、今夜もヘベレケ(笑)
酔い夜です。
オヤスミナサ~イ

\ 最新情報をチェック /