VIGANOリアキャリアとFL2 by KBの遠藤
今まで、質問が多かった事。それは、FL2に
VIGANOのリアキャリアを取り付ける際、何か加工はいるのか?
その答えは、2箇所程、穴を開ける必要が有ります。
FL2以前のFLまでは、元々、
写真の丸の部分に4箇所穴が開いていました。
その上の穴2つと、
タンクの固定ボルトとシートキャッチボルトを利用して取り付けていました。
っが、FL2になってからは
四隅に開いた穴が無くなってしまったので、2箇所に穴を開けなければいけません。
と言っても、上を仮止めしておいて、下の2個所の穴位置を決めてドリルで穴を開けるだけ。です。
それが不安な方は、ショップや、整備が得意な友人などにお願いして取り付けましょう!
それにしても、台風も近づいてきているようで、雨が続きますね~・・・
自分は本日、朝の通勤時に勝負を仕掛けてみました!
それは、降りそうで降らない空模様の中、雨合羽を着ないでKBへ!
っが、走り始めて5分で撃沈・・・
あっけなく雨に降られて負け犬です・・・
と思ったら、KBに辿り着いても、殆んど濡れてな~い!!!
今日は、寒かったので、ベルスタッフのジャケットを
タンスの奥から引っ張り出して着てたんですよね~。
今まで、このジャケットは防寒用に。ってな感じで使っていましたが、思い起こすと、防水性も抜群だったんですよね。
こりゃ、合羽を着ようかどうか。ってな、微妙なシュチェーションの時に活躍してもらおうか。と今更思ってみたり(笑)
下半身はスクーターなもんで、強い雨ではないかぎり、あまり濡れませんからね~!
と書いてる今現在、恥ずかしい位に汗が噴出してきそうな写真が多数発掘されました。
それは、自分が古本屋を営んでいた時の写真。
若い!ただそれだけですね~。
機会があれば(過去を晒すテンションになれば)、公開(後悔)することもあるかも?ですね~。
だれも期待してないだろうけど(笑)
さ~て、明日は休日。何だけど、雨ですね~・・・
何しようか。などと悩みつつ晩酌。
今夜はこれにて。
オヤスミナサイ。

その答えは、2箇所程、穴を開ける必要が有ります。
FL2以前のFLまでは、元々、

その上の穴2つと、

っが、FL2になってからは

と言っても、上を仮止めしておいて、下の2個所の穴位置を決めてドリルで穴を開けるだけ。です。
それが不安な方は、ショップや、整備が得意な友人などにお願いして取り付けましょう!
それにしても、台風も近づいてきているようで、雨が続きますね~・・・
自分は本日、朝の通勤時に勝負を仕掛けてみました!
それは、降りそうで降らない空模様の中、雨合羽を着ないでKBへ!
っが、走り始めて5分で撃沈・・・
あっけなく雨に降られて負け犬です・・・
と思ったら、KBに辿り着いても、殆んど濡れてな~い!!!
今日は、寒かったので、ベルスタッフのジャケットを

今まで、このジャケットは防寒用に。ってな感じで使っていましたが、思い起こすと、防水性も抜群だったんですよね。
こりゃ、合羽を着ようかどうか。ってな、微妙なシュチェーションの時に活躍してもらおうか。と今更思ってみたり(笑)
下半身はスクーターなもんで、強い雨ではないかぎり、あまり濡れませんからね~!
と書いてる今現在、恥ずかしい位に汗が噴出してきそうな写真が多数発掘されました。
それは、自分が古本屋を営んでいた時の写真。
若い!ただそれだけですね~。
機会があれば(過去を晒すテンションになれば)、公開(後悔)することもあるかも?ですね~。
だれも期待してないだろうけど(笑)
さ~て、明日は休日。何だけど、雨ですね~・・・
何しようか。などと悩みつつ晩酌。
今夜はこれにて。
オヤスミナサイ。