PX納車!と・・・ by KBの遠藤
本日は、いまや、K.B.SCOOTERSでは幻となりつつある、納車の儀式!
お買い上げ頂きありがとうございます!!!
初日から、遠方のご自宅まで自走。
無事、帰り着いたとの事でホッと一安心。
バイクに乗るにはとっても羨ましい場所にお住まいのお客様。
ビンビン海沿いの道路を走り回って下さいね~~~~~~~~~~~。
ご自宅がある場所からKBは遠いかもしれませんが、たまには遊びに来て下さいね~!
それにしても、中古車を販売させていただく機会が、とっても少なくなった当店です。
お問い合わせ等、多数頂くのですが、なにせ、中古車の整備まで手が回らないのが現状です・・・
今現在も、2週間ほど前にアイボリーのET3を見に来られた方に
「2週間位で整備しますよ!」
と、調子よく答えた自分なんですが、未だに、手が付かない状況で・・・
明日から、気合入れて整備して行こうと思っているのですが、お客様からすると
「いまさらね・・・」
と言われそうな。
う~ん・・・
何か、何か良い方法はないかと思案中。
本気で、考えていますが、自分の、アホで間抜けな頭の中から
「これだっ!」
「ひらめいた!」
と叫ぶ瞬間は、来ないような気がしますね~。
(本当は、あばれハッチャクの画像など使ってネタを進行しようと思いましたが、流石に、若者にはなんだそりゃ!な世界だろうから自主規制)
う~ん。
考え無きゃいけないことは、てんこ盛り。
今日の昼の休憩時間も、悩みに悩んでいましたよ。
本気で。
ウッドベースのセッティングをどのように変更しようか(笑)
バンドで、ある曲をちょっ速でカバーしようと言い出した自分ですが、自分、確実に、速弾きする能力が落ちてきていて、言いだしっぺなのに、弾けない状況。
それは、年齢的なものなのか、練習不足が原因なのか、そこは悩むまでも無く、練習不足が原因なんだけど(笑)
それを、ウッドベースのセッティングを変えて、楽に速弾き出来るようにしてやろうかと。
ウッドベースって、ロカビリー、サイコビリー関連限定だとは思いますが、ウッドベーシストが、各々、独自の、時に無茶苦茶なセッティングで、指板を削ったり、ぶった切ったり、自分にあったウッドベースに改造しています。
ピックアップの種類、弦の材質、メーカー、弦高等、人によって様々。
自分は、マグネットピックアップにプラスして
ピエゾのピックアップを使ったり。
しかし、セッティングは、パワーファイター型。
力任せに弾くタイプ。
最近は、ほとんど居ないのではないかと・・・
自分も、楽に撫でる様にウッドベースを早弾きしたいんですが。
どうしたもんか。
などと悩んでいる最中、ご来店していたのが、遠く群馬よりお越しの
数年前まで、ラスティックバンドでウッドベースを弾いていた方。
本日、初めてご来店して頂いた方なんですが、ここには書けない、激しい人物が共通の知人だったりして、色々と、ベスパ以外の話で盛り上がってしまいましたが(笑)
この方のウッドベースセッティングは、楽々奏法用のセッティングだったようで。
自分も、これからはそちらを目指しましょうかと背中を押していただいた感じで、アリガトウゴザイマシタ。
また遊びに来て下さい!
今度は、真面目にベスパの話しかしませんよ~!
ベスパの話しかね(笑)
と言った感じの本日のBlog。
中古車をお買い上げ頂きありがとうございました!→諸々、仕事の事を考えなくては→結局、本日、一番頭を悩ませていたのは、
ウッドベースのセッティング。
というお話でした~(笑)
本当は、それどころじゃないんだけど、たまにはね、現実逃避で音楽の事を考えてみたりするの、良い息抜き。
たまにですよ!
たまに。
本当ですよ~。
明日(も)から、キチンと仕事しま~す。
サヨウナラ~
明日は、ウッドベースの弦でも注文しようかな~。
いやいや、まじめに仕事しますよ~。
オヤスミナサイ

初日から、遠方のご自宅まで自走。
無事、帰り着いたとの事でホッと一安心。
バイクに乗るにはとっても羨ましい場所にお住まいのお客様。
ビンビン海沿いの道路を走り回って下さいね~~~~~~~~~~~。
ご自宅がある場所からKBは遠いかもしれませんが、たまには遊びに来て下さいね~!
それにしても、中古車を販売させていただく機会が、とっても少なくなった当店です。
お問い合わせ等、多数頂くのですが、なにせ、中古車の整備まで手が回らないのが現状です・・・
今現在も、2週間ほど前にアイボリーのET3を見に来られた方に
「2週間位で整備しますよ!」
と、調子よく答えた自分なんですが、未だに、手が付かない状況で・・・
明日から、気合入れて整備して行こうと思っているのですが、お客様からすると
「いまさらね・・・」
と言われそうな。
う~ん・・・
何か、何か良い方法はないかと思案中。
本気で、考えていますが、自分の、アホで間抜けな頭の中から
「これだっ!」
「ひらめいた!」
と叫ぶ瞬間は、来ないような気がしますね~。
(本当は、あばれハッチャクの画像など使ってネタを進行しようと思いましたが、流石に、若者にはなんだそりゃ!な世界だろうから自主規制)
う~ん。
考え無きゃいけないことは、てんこ盛り。
今日の昼の休憩時間も、悩みに悩んでいましたよ。
本気で。

バンドで、ある曲をちょっ速でカバーしようと言い出した自分ですが、自分、確実に、速弾きする能力が落ちてきていて、言いだしっぺなのに、弾けない状況。
それは、年齢的なものなのか、練習不足が原因なのか、そこは悩むまでも無く、練習不足が原因なんだけど(笑)
それを、ウッドベースのセッティングを変えて、楽に速弾き出来るようにしてやろうかと。
ウッドベースって、ロカビリー、サイコビリー関連限定だとは思いますが、ウッドベーシストが、各々、独自の、時に無茶苦茶なセッティングで、指板を削ったり、ぶった切ったり、自分にあったウッドベースに改造しています。

自分は、マグネットピックアップにプラスして

しかし、セッティングは、パワーファイター型。
力任せに弾くタイプ。
最近は、ほとんど居ないのではないかと・・・
自分も、楽に撫でる様にウッドベースを早弾きしたいんですが。
どうしたもんか。
などと悩んでいる最中、ご来店していたのが、遠く群馬よりお越しの

本日、初めてご来店して頂いた方なんですが、ここには書けない、激しい人物が共通の知人だったりして、色々と、ベスパ以外の話で盛り上がってしまいましたが(笑)
この方のウッドベースセッティングは、楽々奏法用のセッティングだったようで。
自分も、これからはそちらを目指しましょうかと背中を押していただいた感じで、アリガトウゴザイマシタ。
また遊びに来て下さい!
今度は、真面目にベスパの話しかしませんよ~!
ベスパの話しかね(笑)
と言った感じの本日のBlog。
中古車をお買い上げ頂きありがとうございました!→諸々、仕事の事を考えなくては→結局、本日、一番頭を悩ませていたのは、

というお話でした~(笑)
本当は、それどころじゃないんだけど、たまにはね、現実逃避で音楽の事を考えてみたりするの、良い息抜き。
たまにですよ!
たまに。
本当ですよ~。
明日(も)から、キチンと仕事しま~す。
サヨウナラ~
明日は、ウッドベースの弦でも注文しようかな~。
いやいや、まじめに仕事しますよ~。
オヤスミナサイ