vespa(ベスパ)修理
あっさりめ。嬉しいね。新着!!

今朝は ベスパPX200FL2のレッカーからスタート。ほぼ一直線、国道16号を走るだけ。という事は渋滞気味の道路を走るだけって感じなんですが。距離は無いのに時間がかかる。戻ってきて 軽く試運転。アイドリングで止まる時もあ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
あれもこれも、頑張れ

今日はこの天気じゃ誰も来ないかな?と思ったら、懐かしいお客様が。お久しぶり、お互い年取ったね、ってな、お約束な会話(笑)また初老になった頃にでも遊びに来てください!そんな本日は 右リアのウィンカーが点かなくなったPX20 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
お漏らしお代わりエアーお漏らし

試運転を重ねていたPX200Eは、オイル漏れとの事で入庫してきました。 っが、垂れてくる液体は黒い。 粘度もある。 けどガソリンな事は確実。 キャブレターチェックしてみたら、激しめオーバーフロー。 フロートバルブ交換では […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
垂れて臭って溶けますね

乗ろうと思ったらベスパから何か垂れてきた、との事で入庫してきた PX200FL。 何が垂れるんだ?と思いながらコックをオンにしたら、垂れてきたのはガソリン。 しかも、腐ったガソリン臭がヤバい。 キャブレターばらしてみたら […]

続きを読む
vespa(ベスパ)納車
目覚めは良し。だけど・・・

長期不動P125X。先ずはキャブレターオーバーホールからスタート。 案の定、の前に、なんでこのキャブ付いてるんだ? 駄目じゃんという事に気付き 新品キャブレターに交換する事に。 新品と言えどもいつもばらしてチェックしてか […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
何がなんだかな俺GW

バチバチ進めたい時に限ってやってくる 厄介な作業。 久しぶりに、ドライブシャフトがベアリングとがっつり固着していて抜けない。 炙って、炙って、あの手この手でやっと外れて一安心。 洗浄作業はすぐにやらずに時短狙いで漬け置き […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
走りだせなかった春

昨日はお休み頂き父親の四十九日の法要へ。 これで父親関連のイレギュラーな休みは終わりとなります。 仕事に集中しないと、ヤバい。 って事でエンジンかかったものの走りだせなかったET3は 吹け上りOK。 アイドリングも安定。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
タイトル思い付かないからぶん投げて4/18

クランクケースの中でガソリンが固まっていると思い込んでいたPX200E まさかの腰上水没。 錆びついていたようで・・・ 水の供給元となったキャブレター内部も白く粉吹いてます。 なんで水が混入したのかは謎。 クランク、キャ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)カスタム
過走行への道

午前中は雨で乗れなかったけど、午後は晴れたので 試運転。 このPX125FL2は 過走行への道を駆け抜けている車両。 日々、通勤で50Km以上の距離を走っています。 販売してから10カ月で約1万キロ。 そろそろ点検しない […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
砂塵RUN

午前中 ET3の試運転。 酷かった。 風が。 稲が刈られた田園地帯の手賀沼周辺、風で土が舞いあがり景色が霞む。 だけではなく、強風で折れた木の枝なんかが飛んでくるから危ない。 自分に当たる分には痛いだけだから良いけど、お […]

続きを読む