vespa(ベスパ)工具
短くカットで電気仕掛け、そんな続き

昨日下ろしたてホヤホヤのワイヤー引き、今朝 柄をカット。 車載工具の時に気付いた。 柄は短い方が取り回しが良く、クラッチやリアブレーキケーブル調整がやり易いという事に。 どうせ、油まみれになりゴムがふやけて直ぐにいなくな […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
姿勢を見習いたいツナギ

以前、作業着として愛用していたBLUCOという国内ブランドのツナギ。 昔柏にあったセレクトショップで見つけて買ってみたんだけど、本当に出来が良く、ちょっと高いんだけど生地がかなりしっかりしていて耐久性が高く、縫製もしっか […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
異音解決、刺繍だよ刺繍

ベスパ125ET3は試運転してみたところ やはりな感じで プラグホールから盛大に圧縮漏れを起こしていてエンジン綺麗にしてから試運転したんだけど汚れていました。 シリンダーヘッドがアウトですね・・・ っで、オーナー様が言わ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ダサいね~。動かないね~。

う~ん ダサい。 確実に ダサい。 ダサいけど仕方ないのさ。 やっと事故のけりがついたP200E、ばらして塗装の前に試運転して様子見たかったんですよ。 潰れて取り付けられない左サイドパネルは 自分のP125Xのサイドパネ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
落ちないなんでだ入らない・・・

この間バラしたベスパPX200FL2のエンジン、 これでも洗浄後の写真。 普通なら洗浄油で洗えば綺麗になるのに全然落ちない。 漬け置きしておいても全く変わらない。 ほんと、どうしてこうなった?ってな頑固な汚れ。 汚れとい […]

続きを読む