落ちないなんでだ入らない・・・

この間バラしたベスパPX200FL2のエンジン、
洗浄後でも汚れが落ちないクランクケース(PX200FL2)

同クランクケース別角度(洗浄後の状態)

頑固な汚れが残る腰下パーツ一式(洗浄後)
これでも洗浄後の写真。
普通なら洗浄油で洗えば綺麗になるのに全然落ちない。
漬け置きしておいても全く変わらない。
ほんと、どうしてこうなった?ってな頑固な汚れ。
汚れというか汚いアルマイトでもかけたのってな状態。
こんな事もあるんですね。
いつもはある程度洗浄したら
ケース表の落ちにくい汚れに重曹ブラスト準備

ケース表の落とし辛い場所の汚れ落とし目的で重曹ブラストかけるんですが今回は
クランクケース内部への重曹ブラスト施工

クランクケース内部の汚れ落とし目的でブラスト。
綺麗になったから良かったけど、クランクケース内がこの状態という事は
腰下の細かい部品もブラストで洗浄完了

腰下のパーツがことごとく同じ状態になってるという事で細かい部品までブラスト。
これでやっと内部パーツの消耗具合が見れるという状態。
ほんと、何が起きたんだろ。
エンジンバラした時に
本来あるはずの真鍮製プッシュロッドが無いクラッチカバー内部

クラッチカバーの中に入っているはずの真鍮製のプッシュロッドが入っていませんでした。
汚れの感じも真鍮の粉が焼き付いているような感じだったんだけど、このプッシュロッドない状態でクラッチって切れるもんなの?
取り付けないでクラッチレバー握ったことないから分からないけど、どうやっても切れない気がするんだけどな~。
そうなると、ドライブシャフトが折れる以前に乗れないですよね。
大体、プッシュロッドがいなくなってる車両見た事無い。
謎は残る。
まっ、これ以上は検証できないんで綺麗になったからOKという事にして細かいパーツをチェックしてお見積り作成ですね。
スッキリしないけど仕方ないさ。

っで、自分はこの間、作業着の
通販で届いた作業用オーバーオール

オーバーオールを通販で購入。
そして届いてビックリ。
胸のポケット、
胸ポケットの開口が極小で老眼鏡が入らない問題箇所

指が入っているところにしか口が開いてない!
オーバーオールを作業着にした理由は胸ポケットに老眼鏡をしまえるからという理由。
これじゃダメじゃん!
眼鏡入らねぇ~よ!
このオーバーオールが悪いんじゃない。
実物見ないでネット通販した俺が悪い。
つうか、そんなポッケあるのかよw
これはまいった・・・
っで、こんな時はあの人に相談しましょという事で裾上げもしたかったのでJeans Repair GOEMONへ持ち込んで相談。
すると、流石デニムの達人!な感じで
GOEMONで胸ポケット上部に開口を追加して解決

解決。
ポケット上部に口開けて貰いました~。
仕事も細かい!
これで仕事に使える。
T君、ありがと!
通販ってのはキチンと調べて買わなきゃダメですね~。
反省。
つうか、胸ポッケに落とし穴ある事にも気付けた。
これからはちゃんとチェックして買うさ。
といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /