vespa(ベスパ)カスタム
激しい雨故不在の時が

激しく雨が降り、暫し止み、再び激しい雨。 そんな事を繰り返している柏市周辺。 ってな感じなので誰の来店もないだろうと判断して、というかそんな天候が故なんですが、家族のワクチン接種なもんで会場へ送り迎えします。 14時半以 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)試運転
お日様出てるんでゴメンナサイ

先程、試運転から 帰還。 5分遅刻でオープンなんですが、本日は試運転の日にしてしまいます。 2時にお客様の来店予定があるので一度戻りますが、14時以降、午後のベスパ試運転走りだすのでほぼ不在になるかと思います。 急ですみ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
何か小さな痕跡が

今日は P125Xのブレーキペダルでムムムとなる。 上の写真はキチンとペダルが戻っている状態。 このペダルが 微妙に踏み込んだ状態というか開いた状態になってしまってたんですよ。 リアブレーキケーブルが解れていたりするとこ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
燃料をよこせ!若さ故。。。

エンジン積み込み作業も終わり さて、エンジン始動と思ったら、店のストックガソリンを切らしていることに気付く。 燃料なければ始まらない。 明日はガソリンスタンドに行ってガソリン買ってくることからスタートだな。 ってな本日は […]

続きを読む
DIY
雨雲の隙間で

エンジン、 腰下を組み終えて外見たら雨が止んでる! このタイミングで、 車両入れ替え。 既に組み上がっている違うエンジンを積み込む車両をリフトの上へ。 そして 入口のドアのペンキ剥がし作業も少し。 ちょっとやったら雨が降 […]

続きを読む
DIY
入口はどうなる

雨で始まる9月となったようで。ここ数日は肌寒く 今日のストーブ作業は苦にならない気温。 気温差で体調崩れちゃうよ・・・ 雨の日に丁度良い地味な作業。 そして昨日から、冬になる前にいい加減やっちまおうってな隙間風が半端じゃ […]

続きを読む
ビオトープ
8月は終わる

組み上がったP125Xの エンジンを車体に積もうと思ったら、外は雨。 雨予報を見損ねていたので車両入れ替えが出来ずにエンジン積み込み作業は諦める。 リセットした軒先ビオトープは そしてよく見たら 花のつぼみ。 咲くのかな […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
連続P125X

残暑は続き 現在試運転中の1台もそうなんだけど、P125Xが続く。 今組んでいるエンジンの後にあと2基続く。 まっ、P好きだから良いんですがね。 それだけです。 真面目にブログ書こうと思ったんだけど、ちょっと買い物に行か […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
重なる時はあれこれと

昨日今日とご来店頂いたお客様の中で偶然、2名の方がオートマ最新ベスパを探されている方でした。 K.B.SCOOTERSは 左手でシフトチェンジするタイプのベスパの専門店なんですよ。 申し訳ありません。 何か機会があったら […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
折れたのね。俺も折れた。

明日、8/1(日)はちょっと遅刻で12時オープンとなります。 突然なお知らせですみません。 ってな7月最終日な本日、遠くから近くからお客様のご来店頂きありがとうございました。 そんなお客様の中に 「クラッチケーブルのレバ […]

続きを読む