vespa(ベスパ)修理
剥がれない 剥いでみたら

昨日のベスパRALLY200は、オーナー様と相談した結果最低限の整備コースとなりました。 っで、最初に外す フューエルタンクがボディーに張り付いていて取れなかった。 古い車両でありがちですね。 焦ってタンクとボディーの間 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
振り返りたかないけどそんな時もね2019

オーナー様の年齢などの関係で最低限の整備で行きましょうとなった 1オーナー車のRALLY200、最低限で行こうと思っていても 中々そうはいかないな~。 どこまで、どうやって、う~ん・・・と悩んでいる時間の方が長かったり。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)試運転
ギリギリでギリギリ

作業していたベスパ200RALLYは 試運転。 念のためな 夜の灯火類確認な試運転もバッチリ。 オーナー様はご近所散歩に使うので最低限動くようにとの事だったので整備完了。 メーンハーネスの修理がメインな作業でしたが、配線 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
火花バチバチ臭いはプンプン

この間の1オーナーなベスパP200Eを昨日お引き取りに来て頂いたのですが、また乗れる!と喜んで頂き何よりでした。 そんなP200Eと同様なことになっている ベスパ200RALLY。 メインスイッチに来ている配線がやはりダ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
あと少しなんだけど寒いんだよ!

あと少し。 細かいパーツをちょっと組んだら RALLY200の作業は完了! となるんだけど、駄目だ。 寒すぎる。 耳も痛けりゃ指先も痛い。 手がかじかんできて思ったように作業が出来ない。 寒いよ。 というわけで一旦撤退。 […]

続きを読む