ギリギリでギリギリ
作業していたベスパ200RALLYは
試運転。
念のためな
夜の灯火類確認な試運転もバッチリ。
オーナー様はご近所散歩に使うので最低限動くようにとの事だったので整備完了。
メーンハーネスの修理がメインな作業でしたが、配線が短くてどこもかしこもギリギリの長さで苦戦しました。
ハーネスを引っ張り出すのにどんどんバラす悲しい状況。
追い打ちをかけるように
ヘッドライトスイッチの配線を固定するマイナスねじが
ロックタイトというより感触的に接着剤かな?そんな感じのものが塗られていたので緩まない。
相手は小さな真鍮のマイナスねじ。
配線切っちゃおうかと思ったけど切ると前述の通りギリギリ配線だから足りなくなっちゃう。
何とか、配線切らずに外せたけど、一か所、配線抜けるまでは何とか緩んだけどそれ以上緩まないし締める事も出来ないしってなことになってしまい、ヘッドライトスイッチは交換。
ヘッドライトスイッチとウィンカースイッチはネジが緩んで悪さしちゃうことが多々あるので、ロックタイト的なものを塗って締める気持ちも分かる。
分かるけど、駄目!
後で何かあった時に外せなくなりますよ~。
たまに増し締めしてあげる感じで対策するのが良いんじゃないかな。
という事で、たまには増し締めしてあげてくださいね~。
つうか、スイッチ外すのにどれだけ時間使っちゃったんだよ・・・
無茶こけないとこだったから仕方ないんだけどね。
さて、作業に戻るかなといった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ

念のためな

オーナー様はご近所散歩に使うので最低限動くようにとの事だったので整備完了。
メーンハーネスの修理がメインな作業でしたが、配線が短くてどこもかしこもギリギリの長さで苦戦しました。
ハーネスを引っ張り出すのにどんどんバラす悲しい状況。
追い打ちをかけるように


相手は小さな真鍮のマイナスねじ。
配線切っちゃおうかと思ったけど切ると前述の通りギリギリ配線だから足りなくなっちゃう。
何とか、配線切らずに外せたけど、一か所、配線抜けるまでは何とか緩んだけどそれ以上緩まないし締める事も出来ないしってなことになってしまい、ヘッドライトスイッチは交換。
ヘッドライトスイッチとウィンカースイッチはネジが緩んで悪さしちゃうことが多々あるので、ロックタイト的なものを塗って締める気持ちも分かる。
分かるけど、駄目!
後で何かあった時に外せなくなりますよ~。
たまに増し締めしてあげる感じで対策するのが良いんじゃないかな。
という事で、たまには増し締めしてあげてくださいね~。
つうか、スイッチ外すのにどれだけ時間使っちゃったんだよ・・・
無茶こけないとこだったから仕方ないんだけどね。
さて、作業に戻るかなといった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜