色々と、そしてYOUTUBEアップしてます。
2月 1, 2021
エンジンがかかる状態で運ばれてきたベスパPX125FL2、エンジンかかるけどスロットルを開けても回転が上がらない。 原因は、スロットルケーブルが外れていました。 直そうと思ってキャブにアプローチすると 何やら、あちらこち […]
香る軒先 明日は作業が出来ません
12月 28, 2020
年の瀬。 来年なんてのがすぐそこへ来ていてもやる事は変わらない。 長期放置でタール状になったガソリン塗れのキャブレターオーバーホール。 臭いから外作業。 キャブレターからエアクリーナが外れない。 仕方なくキャブクリーナー […]
軽症何よりあれには勝った
12月 12, 2020
今日は夕方までお客様のご来店がちょこちょこと。 ご来店頂きありがとうございました。 そんな今日という日のスタートは 長期不動だったベスパPX200Eの試運転。現状確認出来ました。 エンジンは調子よし。フロントブレーキ、前 […]
キャブに漬かって師走は始まる
12月 1, 2020
オーバーフロー激しかった ベスパ50sのキャブレターをオーバーホールして オーバーフロー耐久テスト開始。 の間に 長期不動P125Xのキャブレターをバラシてキャブクリーナに漬け置き。 っで、 長期放置の後にエンジンかけよ […]
誰のお仕事?始まる寒支度
10月 8, 2020
長期不動のベスパ50s、まずはキャブレターからと外してみたら これは酷い・・・ ネジ山の中まで液体ガスケットが塗りこめられてる。 キャブレター内はそんなに酷くはなかったけど、エアスクリュー、スロージェットまで液ガス塗って […]





