vespa(ベスパ)修理
なんだこりゃと準備は不足

2連休明けな本日。 ちょっと訳ありで出せない車両の整備などしていましたが、予想通り フロント廻り触っただけでもげんなり。 なんでこんなの壊せるよ? この辺もあれこれ。 う~ん、、、なんだろね。 とモヤモヤしながら過ごす雨 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
乗っからない仕事

昨日始動した ベスパ125ET3の試運転からスタートな本日。 結果はバッチリ。 っで、走っている途中に気付いた。 何も、ブタクサ地域を走らなくてもいいんじゃね?って事に。 もう酷いです。 目から鼻から喉の奥、耳の中まで痒 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
やはり正解、そしてビビる

異音大だったベスパ125ET3は 組み上がりエンジン始動。 ちょろっと試運転へ行ってきました。 明日、長距離試運転へ行ってみます。 エンジンに問題なかったらそのまま様子見ますと言われていた キャブレターはやっぱりアウト。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
仮の時間

あれや これやと仕込み作業をして 仮組み。 大抵の時はこの仮組み、無駄になって仮組しなくとも大丈夫となるんだけど、今日は仮組してよかった~。 このまま組んでたら後々トラブル起きてたよ、ってな感じで仮組みはやっぱり大切です […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
原因判明なんだけど

異音ET3、異音の原因は クラッチ側のナットの緩み。 試しに 新しいギア入れてみたけどガタガタ。 クランク、ギア共に減っていてアウト。 他にもあれこれダメージありました。 そのまま乗っていたらあと少しで走行不能となる状態 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
こっち漏れ、そして思い出して頂き

エンジンから盛大に圧縮が漏れている音が聞こえてくるベスパ125ET3、ばらし始めたら 大抵漏れているシリンダーヘッドは全く漏れなし。 優秀! ってなET3、18年前に販売させて頂いた車両。 その後もチョコチョコとメンテナ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
原因は?10/7(木)臨時休業です

今日は、どうしても我慢できなくなり 予定変更で軽整備&点検的な感じでお預かりしたベスパ125ET3のチェック。 何が我慢できなかったかというと、聞こえてくる異音の原因。 エンジン始動するとアイドリング時に異音大というより […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
メールの返信ないよという方へ

昨日は定休日。 気兼ねなく ライトバチバチ切れちゃう病のベスパ125ET3の結果確認試運転。 2速で高回転キープして走ってみたりしたけど電球は切れずにバッチリOK。 このET3の発電コイル、ヘッドライト系統は発電しすぎ、 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
重なる時はあれこれと

昨日今日とご来店頂いたお客様の中で偶然、2名の方がオートマ最新ベスパを探されている方でした。 K.B.SCOOTERSは 左手でシフトチェンジするタイプのベスパの専門店なんですよ。 申し訳ありません。 何か機会があったら […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
なぜ溶ける???

タイヤパンクでレッカーされてきた ET3、オーナー様からバーストしたと聞いたのですが、タイヤを見てみたら バーストというか、サイドウォールが激しく擦れてタイヤが溶けた感じ。 リアショックに擦れた痕跡はあるんだけど、何でこ […]

続きを読む