駄目ケース、塗りケース
ダメダメだった
ET3の
クランクケース、洗浄したんですが途中、3箇所程クラック発見。
このクランクケース、一度外から大きなダーメージくらっていたようです。
内側からも外側からも酷い事されてという事ですね。
クランクケースを何とか生かせないかとのご要望だったんですが、自分が出した結論は、ケース交換。
外からのダメージが大きいのでケースに歪みがでている可能性が大。
直せないとは言いませんが、各クラック修正して、削れているロータリーバルブ面も修正したうえでケースが歪んでいる可能性もあるとなると、やはり交換が正解ですよね。
といっても今となってはET3のエンジンは貴重。
うちのストックもET3用は尽きかけています。
探し出した
クランクケース、やはりローターリーバルブ面が削れてしまっているケースなんですが、修正出してこのケースを使用する事に。
バルブ面以外は程度バッチリ。
内燃機屋さんでケース修正してもらうので少し時間かかりますが安心して使えるクランクケースという事で。
そして
旅に出ていた自分のベスパ100に積むクランクケースが帰ってきました。
クランクケースを塗装に出していたんですよ。
パウダーコートより熱に強かったりするガンコートで塗装してもらいました。
まだエンジンの仕様は決まっていません。
そして塗りに出したケースは、貴重なET3や100のケースではなく、50sのクランクケース。
余りまくっている50sのクランクケースを有効活用。
このエンジン組むのはまだまだ先となりますが。
以前も書きましたが、100は組み始めた時からクランクケースを黒で塗装する予定だったのでやっと念願叶いました。
酒飲みながらエンジンの仕様どうするかなど悩んでみたりな日々はまだ続く。
悪い酒の時間じゃない。
さて、
弟号も地味に進めてます。
ガンガン行きたいところだけど、ET3はエンジンだけではなく車体側の方もあれこれ整備が必要そうなのでピックアップして見積もり作成しなければ。
見積もり終わり次第、弟号、進めますね。
といった感じでソレデハ


このクランクケース、一度外から大きなダーメージくらっていたようです。
内側からも外側からも酷い事されてという事ですね。
クランクケースを何とか生かせないかとのご要望だったんですが、自分が出した結論は、ケース交換。
外からのダメージが大きいのでケースに歪みがでている可能性が大。
直せないとは言いませんが、各クラック修正して、削れているロータリーバルブ面も修正したうえでケースが歪んでいる可能性もあるとなると、やはり交換が正解ですよね。
といっても今となってはET3のエンジンは貴重。
うちのストックもET3用は尽きかけています。
探し出した

バルブ面以外は程度バッチリ。
内燃機屋さんでケース修正してもらうので少し時間かかりますが安心して使えるクランクケースという事で。
そして

クランクケースを塗装に出していたんですよ。
パウダーコートより熱に強かったりするガンコートで塗装してもらいました。
まだエンジンの仕様は決まっていません。
そして塗りに出したケースは、貴重なET3や100のケースではなく、50sのクランクケース。
余りまくっている50sのクランクケースを有効活用。
このエンジン組むのはまだまだ先となりますが。
以前も書きましたが、100は組み始めた時からクランクケースを黒で塗装する予定だったのでやっと念願叶いました。
酒飲みながらエンジンの仕様どうするかなど悩んでみたりな日々はまだ続く。
悪い酒の時間じゃない。
さて、

ガンガン行きたいところだけど、ET3はエンジンだけではなく車体側の方もあれこれ整備が必要そうなのでピックアップして見積もり作成しなければ。
見積もり終わり次第、弟号、進めますね。
といった感じでソレデハ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜