ベスパ修理
現状確認から始まる作業です。

作業の合間に昨日のKB的懐かしベスパ2台の現状確認。 ベスパ50sは ハンドルパイプ左右、 動きが渋くなってますね。 キャブレターは思いのほか 綺麗な状態。 スロットルスプリングは折れていました。 フューエルタンクはセー […]

続きを読む
ベスパ修理
なかったか。ハゲ辛い

< 昨日の探し物は見つからず、 エンジン組み付け作業は途中でストップ。 パーツ待ちとなってしまいました。 まっ、すぐ来るからその間に フューエルタンクなどの作業を進めておきつつ 他のベスパの作業を進めるから良いって事で。 […]

続きを読む
ベスパ修理
明日10/26(土)や休みです!そして静かに

降りましたね~。 偉い勢いと思ったら柏市はまだいい方で再び千葉市方面とかすごい事になっているようで。 おかしな天気が続きますね、なんて事、今年は何回書いてるんだ?感じさせられるんだ? という天気の中 畳へりをタンデムベル […]

続きを読む
ベスパ修理
流れて詰まってカチカチで

午前中、オープン前はベスパ150SPRINTの キャブレターオーバーホールをして 組み付けエンジン始動。 やはり原因は フューエルタンク内部のようで。 現オーナー様の手に渡る前に長期不動期間があったようでタンク上部に粉末 […]

続きを読む
ベスパ修理
焦げて堪える。

今日は この間試運転しておいたベスパ125ET3の作業。 時間がかかる フューエルタンク&コックは先にキャブレタークリナーかけて漬け置きしておいたので その辺の作業からスタート。 次は 滑っていたクラッチをバラしてみる。 […]

続きを読む
KB農園
元を断たねば結局ね

長期不動車との事でお預かりした ベスパ125T3、なんと驚くことにエンジン始動。 といっても キャブレターは開けなきゃ怖くて試運転へは行けません。 当然、フューエルタンクも 要チェックですね。 という作業をしていた本日、 […]

続きを読む
KB農園
爽やかオエッと咲いてるな

今朝は、昨日のベスパ50sの 試運転。 エンジンは絶好調。 っが、アクセルとシフトが重すぎて辛い。 その辺の改善と点きっぱなしとなってしまったストップランプの修正。 後は細々した修理で普通に乗れる状態にはなりそうです。 […]

続きを読む
ベスパ修理
どっちにしろ辛いんだけどさ、少しでもとね

今日は屋外にてガソリン腐った系キャブレター&フューエルタンクオーバーホール作業。 タンクの中からヤバい臭いしてるからキャブレターもヤバそうなとバラシてみたら ジェット類詰っていたりフロートバルブが固着していたものの、思っ […]

続きを読む
KB農園
取れて食われてサヨウナラ

この作業に必要なものはなんだ? 根気と時間。 ただそれだけ。 そんな作業 フューエルタンクの錆取り作業、先ほど完了。 この秋の楽しみというかサラダが好きだからエースとなるリーフレタスが、青虫発生で緑のリーフレタスがほぼ壊 […]

続きを読む
ベスパ修理
爽やかな香りを求め彷徨う皐月の宇宙へ

今日は、今季初の 入り口の窓フルオープン。 そして、 扉を閉めて 近所の川原でビール飲みたい気持ちをグッとこらえてコークをキメル。 爽やかtasty I feel Coke。 コーラを飲めば頭の中はアメリカ。 カルフォル […]

続きを読む