ベスパ修理
荒れて静かにしょっぱいな。

強風吹き荒れ、雨が降る。 今日の天気は荒れてましたね。 自分は静かに屋内にて エンジンなど組んでいました。 使った工具を 磨きながら片す際、 作業台に掛けている工具類をもう少し使いやすいというか、頻繁に使う物を集中して配 […]

続きを読む
ベスパ修理
届けば動く

あれこれ待っていた物たちが届き バチバチっと行きますか! と 作業を進めていたら、ストーブ仕事、あと少し温めたいというタイミングで地震が来る。 ストーブOFF。 地球に邪魔された。 ピットスペースの水銀灯、切れてしまった […]

続きを読む
ベスパ修理
今後に悩み汚れ汚れて春の予感

今日はベスパ50sのエンジンオーバーホール作業からスタート。 ばらした結果は予想通りでした。 このエンジン、チューニング?されていたんですが、排気量、ギア比、チャンバー、クランクの吸入タイミング、フライホイール重量、その […]

続きを読む
ベスパ修理
上がって失速 しちゃ駄目よ

パーツが揃ったエンジン あれこれ下拵えしてバチバチ組み上げる! テンション上がるCDも届いてBGMバッチリ。 CRAWLERのニューアルバム。 SKINHEADなロックンロールで最高。 God of riverがグッとく […]

続きを読む
ベスパ修理
今年のうちにいけたよ

取れた! エンジンオーバーホール始めたものの、クランクケースのボルトが3本、錆びて固着して抜けずに油漬けしてたボルトが抜けた! スモールボディーのエンジンでボルトが激しく固着してるのってあんまりない。 もしかして水没エン […]

続きを読む
ベスパ修理
静かなら静かで寂しくなんかね

祝日の営業は19時まで。 ということで閉店。 皆様本日も、、、と書きたいところですが、静かなときが流れた勤労感謝の日となりました。 途中雨がパラついてきたりな天気だったから当然ですね。 お陰で 詰めの試運転へ何度か旅立て […]

続きを読む
ベスパ修理
スポスポじゃんスポスポでユニオン

あと一歩で整備完了。 となるはずだったベスパ100、一転エンジンオーバーホールとなりました。 ケースを割ったらこちら側に残らなきゃいけないクリスマスツリーなどと呼ばれているギアの歯が付いたシャフトが ベアリングをケースに […]

続きを読む
ベスパ修理
消したい溶けないで焼いて今夜は

本日はBS系の番組の取材なんてものを受けていたんですが、遠藤個人ならいつもの如くと言いますか、店以外での自分を知っている方ならお分かりの通りぶっ壊しキャラでいけるんですが、K.B.SCOOTERSの遠藤となりますと、店の […]

続きを読む
ベスパドレスアップ
自分なんて人間は・・・バンビがね

パーツさえ揃えば ちゃっちゃと組むだけ。 と思ったら、1個、パーツを発注ミス。 自分にガックリ。 車体側はエンジン載せて始動させてからスタートさせようと思っていたけど予定変更。 先にやれるところはやっておきますか。 とい […]

続きを読む
ベスパ修理
暖を取り穴が開き、そんな季節さ2016

寒くなってきた。 そんなタイミングで本日は ストーブ仕事。 暖まりますね。 このストーブは作業用。 火力がクランクケース温めるのに丁度良いので使っていますが、クランクケースを温めるだけではなく冬のピットスペース唯一の暖房 […]

続きを読む