ベスパ修理
先は長い。けど終わりある戦い。

E様、お預かりしたPX、オイル漏れではなくガソリン漏れ。 オーバーフローしていたので現在チェック中です。 と写真撮り忘れて言葉でのご報告。 そして、どえらく後悔している磨き作業も続行中。 オーバーホールを終えたエンジン積 […]

続きを読む
ベスパ修理
モワッとしたとこ走っても、ムズムズ

昨日に引き続き、な感じで今日も午前中は外出業務。 お役所と陸事をあちらこちらへ 登録業務等で走り回る。 走った時間は2時間弱。 ベスパ乗れてスッキリ!などという気持ちには欠片もなれない、暑く湿った空気を不快に思いながらの […]

続きを読む
ベスパ修理
点検広げて涼風が

当店で販売させて頂いたPX200FL2の点検作業。 乗られた距離は8300km位。 どうでしょ? とチェックな クラッチは摩耗無し。 乗り方優しい感じが伝わる状態。 センターナットも緩みなかったけど、リアブレーキもドラム […]

続きを読む
ベスパ修理
あそこもここも、お高いところが・・・

エンジンを降ろしたP125X。 どうでしょ? っで、 音はしていた。 焼き付きピストンの音がしていたからそうかなとは思っていたけど、焼き付いていました。 クランクシャフトオイルシールは 飛び出し始めて クランクと接触して […]

続きを読む
ベスパ修理
バシッと!サクッと、、、いかないか

フューエルコックから流れてきた ゴミやら錆やらがキャブレター内に大量混入していたり、マフラーが穴開いていたり っで、よりによってなんでなんでそんなとこネジ山破壊しちゃってるの・・・ ヘリサートするのにエンジン半分降ろさな […]

続きを読む
ベスパパーツ
カチカチは時間をね・・・

今回のエンジン汚れはカチカチ系。 しかも超カチカチ。 ここまで綺麗にするのにも時間がかかりましたが まだまだ細かい所にカチカチにこびりついたオイルと泥の塊が・・・ クランクケースに傷付けないようあの道具、この道具と駆使し […]

続きを読む
ベスパ修理
やっぱりね、なんだこりゃ、寒い

合間合間にあれこれやってみたけれど結局は エンジン開けなきゃだめだよねと諦めて降ろす。 そして、 分かっていたけど、ラージのエンジンをこのエンジン台にセッティングするのはちょっと辛い。 一度実験した時に分かっていたけどち […]

続きを読む
ベスパ中古車
慣れ、癖、中々ね

昨年から続く職場環境改善、エンジンスタンド使ってエンジン組む作業で結果確認。 ケースを閉じる時や クラッチ組む時などは横にしたい。 そんな願望は叶えてくれた。 シリンダーを組む時は 垂直にしたいんだけどそれは叶わず。 け […]

続きを読む
ベスパ修理
改善満足 力は正義 筋肉は正義

今日は、ここ最近続けている職場環境改善の結果確認。 まずは エンジンを降ろす。 そしてそのエンジンを作業台に運ぶ前に ロールキャビネット上に置いて作業台へ移動。 ガラスの腰を労わる作戦。 そしてそこに エンジン台をSET […]

続きを読む
ベスパ修理
冬のネタ無し

寒い。 いよいよ冬なんて奴がやってきたようで。 キャブばらしてガソリン塗れになると手がキンキンに冷えちゃって痛い痛い・・・ 昨夜遅く、雨かと思ったら霙。こりゃ痺れますね。 今年の冬は本当に寒くなりそうな感じですね。 コロ […]

続きを読む