眠りにつく前の

5年以上放置のPX200E、エンジンオーバーホールとなった理由は放置期間ではなく
クランクとクランクケースが接触している状態
クランクシャフト周辺の不具合部分
クランクとクランクケースが接触していたから。
これは、不動が原因ではなく走行距離ですね。
クランクベアリングにガタあり。
クランクもビックエンドのガタが出ていました。
他にも
劣化したバッファーゴム
交換が必要なバッファーゴム部品
リアショックの摩耗したブッシュ
摩耗したピストンリング
ピストンリングの摩耗やら、走ったなりの中身でしたね。
このエンジン
見た目は立派なエンジン外観(アイキャッチ指定)
もうね
デロンデロンに劣化したクランクケース周辺
デロンデロン。
けど、今回の汚れはしっとり系。
エンジン全体が油でコーティングされているから、クランクケースは洗うとピカピカになっちゃう素敵な奴。
綺麗になって再スタートとなれるのではないかな?
って、車体側の方は放置期間により・・・ってな状態だから復活まではまだまだやる事テンコ盛り。
T君、予想していたより交換パーツ、作業量多めな感じ。
エンジン洗って全体の見積もり作るから恐怖の電話待っててねw

それにしても、脇の田んぼに水張り始めたから生えるの鳴き声がヤバくなってきた。
今年も、五月蠅いにも程があるってな季節がやって来たのか・・・
ウグイスの鳴き声も、たまに聞くならいいもんだけど店の裏で1日中鳴いてるからいい加減うるせぇーよ!となってきた。
店の前を狸が駆け抜けていくし、自然がいっぱいって事ですね。
ってな感じでサヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /