お知らせ
ありがとうございました2021

各所 掃除完了。 というよりは完了したという事にした感じですかね。 昨日は無事 エンジン始動。 試運転といきたいところだけど 工具類を漬け置きして大掃除開始。 今日も 工具を洗うところからスタートして、各所やっつけ大掃除 […]

続きを読む
ベスパ修理
スッキリと!ならず

年末 タイヤ交換祭りなど急遽開催しつつ、本日で通常営業終了となりました。 そして こちらは、点火系でドハマりしてエンジンかからず・・・ 先程まで戦いましたが、やっと原因判明。 これですっきりと来年を迎えられる。 訳がない […]

続きを読む
ベスパ修理
パシリの俺も走る時で明日で最後

本日、エンジン始動予定だった ベスパ50sはエンジン始動せず。 あれこれやる事がありこの50sに使う時間が取れませんでした。 師走なんて時です。 しゃぁないね。 っで、今日も寒い。 各地大雪降っている中、雪も降ってないと […]

続きを読む
ベスパ修理
やり散らかす年の瀬2021

20年以上不動車のエンジンが組み上がっていたから 積み込もうと思ったら ブレーキペダルが固着気味で動きがかなり渋かったので分解。 他にも細々と追加でやらなきゃいけない作業などやりつつ同時進行で 他の車両のタイヤ交換やら途 […]

続きを読む
ベスパ修理
変化に乏しくなんともね

こんな 写真を載せると前回のブログとおんなじじゃん!となるんだけど、同じような作業が重なる時もある。 今回は、ピアジオのカチカチになる白グリスでのハンドルパイプ固着ではなく、20年不動で錆とグリス硬化での固着。 これまた […]

続きを読む
ベスパ修理
ハイテクとローテク カチカチよ

昨夜から冷えてきましたね~。 気温が下がるとカチカチに固まっていたグリスは更にカチカチに。 動きが渋かったハンドルパイプの分解も 難儀する。 簡単には抜けてくれません。 溶剤沁み込ませたりしつつヒートガンで温めてグリスを […]

続きを読む
ベスパ修理
Oi!に光を!!!

年末に向け大掃除体制というか片付けていけなければいけないという時に、そんな時に限って 店内がカオスな方向に向かっている。 仕方がない事なんだけど、なんだろね。 といった感じで終わりに向かっている2021年、今年買って良か […]

続きを読む
ベスパ修理
気合いベルトに音があればね

腰が痛い。 ヤバすぎるから今日は違う作業するかと思ったけど、それじゃダメだろと気合い一発 ベスパ50sのエンジンを降ろしてバラす作業。 気合いとコルセット、そして熱いBGM 今日届いた新譜 【鐵槌x BRUTAL ATT […]

続きを読む
ベスパ修理
Oi!を利用する。そんな時もね

長期不動車、敵は錆だけではない。 といっても個人的になだけど、最強の敵は 虫。 虫の死骸ですね。 生きている虫も苦手なんだけど虫の死骸がとても苦手。 長期不動車となると蜘蛛はもちろんの事、あんな虫、こんな虫、オェッと嘔吐 […]

続きを読む
ベスパ修理
じっくりと、ね。

20年不動ベスパ50s、エンジン降ろす準備でも。 まずはキャブレター外してと思ったら、ナンバー、ナンバーブラケット、リアキャリアを外さないとタンクが取れない。 っで、ナンバー外そうと思ったら ナンバーのボルトが錆びて固着 […]

続きを読む