ビオトープ
8月は終わる

組み上がったP125Xの エンジンを車体に積もうと思ったら、外は雨。 雨予報を見損ねていたので車両入れ替えが出来ずにエンジン積み込み作業は諦める。 リセットした軒先ビオトープは そしてよく見たら 花のつぼみ。 咲くのかな […]

続きを読む
ベスパ修理
連続P125X

残暑は続き 現在試運転中の1台もそうなんだけど、P125Xが続く。 今組んでいるエンジンの後にあと2基続く。 まっ、P好きだから良いんですがね。 それだけです。 真面目にブログ書こうと思ったんだけど、ちょっと買い物に行か […]

続きを読む
ベスパ修理
続いて、繰り返して、続けて

お久しぶりなメールを頂いたK市のK様、メールに返信しましたがメールが返ってきてします。 お時間ある時に 04-7160-3732 へ電話ください。 といったお知らせから始まる本日、雨は降り続けていますね。 そして作業も […]

続きを読む
ベスパ修理
中で静かに

台風はどうなったんだ? といった感じですがそんな時はと静かに引き籠って エンジンオーバーホール作業。 こんな作業が丁度良い。 そして予行練習的になった店の表の窓は 半分板張りのままとすることにしました。 全部ふさぐと流石 […]

続きを読む
ビオトープ
隙あらば、、、

朝から静かに エンジン組み立て作業。 ふと外を見ると雨は止んでる。 路面はドライ。 雨雲レーダーチェックすると雨が降るのは30分後。 これはチャンスと試運転。 最寄りのコンビニへ立ち寄りタバコ買って外に出たら、雨。 チャ […]

続きを読む
KB農園
7月。色々と

7月になりましたね。 初日は雨。 静かに エンジン組んでいました。 そしてミジンコが可愛すぎてつい 小分けにして観察できるようにしてしまいました。 ミジンコは、、、良い。 昼ご飯はペペロンチーノ。 上に KB農園で収穫し […]

続きを読む
ビオトープ
熱々リセット

朝から暑いねと思いながら 朝一番で ストーブ作業。 クランクケースと共に店内も良い感じに暖まったから、ホームセンターへ買い出しで避難。 資材のついでに 蓮を買ってきました。 一昨日、事情により軒先ビオトープの水を抜き取り […]

続きを読む
ベスパ修理
なんでしょうかね~

シリンダーヘッドの 面研終わった時に電話が鳴る。 電話を切ってシリンダーヘッドを探したら見つからない。 あんな大きなものどこへと探すこと15分。 作業台に立てかけてあるのを発見。 目の前にあったよ。 ボケかな? と思った […]

続きを読む
ベスパ修理
う~ん・・・となることがね

修理お預かりのP125X、ついでに点検と思い リアブレーキドラムのセンターナットをチェックしたら、、、アウト。 ドラム、ドライブシャフトがガッタガタ。 エンジンオーバーホールコースとなってしまいました。 取り合えずミッシ […]

続きを読む
ベスパ修理
早く動かす、そこで逝く?

連休の時は、フェンダーライトだけではなく、フェンダーライトが置かれていた店の奥に移動した 自分のP200Eも少し進めました。 といっても アウター交換してフューエルルタンク関係組んだだけなんですが、後一歩でエンジン始動。 […]

続きを読む