ベスパ修理
臭い奴らに蓋をする選択肢はなし

今朝は 自分のベスパ100で用足し&お買い物。 リュックを背負うという選択をする前は トップケース付きのP125Xで買い物行っていましたが最近は100の出番多し。 スモールボディー、ラージと違ったまた違う良さがあると再確 […]

続きを読む
ベスパ修理
暑い、歪む、どっち派?乱打場

今日も暑いじゃねぇーかよ! 昼間、細かい作業しているとポタポタを通り越してドバドバと老眼鏡の内側へ汗が流れ落ちてきてレンズに付いて視界が歪む。 汗を何度拭いてもキリがない。 もういいや。 と仕事を投げ、外出業務があったの […]

続きを読む
日々
雨は転がり自分何を

昨日、今日と車を駐車出来ない所にベスパで行ってみたものの、降られそうだな、降られるだろうなと思いつつ乗ったものの 3連敗。 3回ともガッツリ降られて残念賞。 まっ ワックスかけたてホヤホヤのボディーの上を転がる水滴眺めな […]

続きを読む
自分のベスパ
昔も今も洗ったらね、ピカっとね、

昨日のブログで雨ばかりで・・・と書いたのに、今日は晴れましたねw 晴れの仕事だ!と、お客様のベスパの洗車。 ついでに 自分のヘベスパも軽く洗車。 水洗いの後に WAXがけ。 使うワックスはシュアラスター! 今時はガラスコ […]

続きを読む
コタツ(リクガメ)
フェイスガードで走るのさ。激しくね・・・

今日は、急遽必要な物があり工具屋さんへ。 工具屋さんがあるところは渋滞気味の場所。 雨降りそうだけど 風防あるから本降りにならなきゃ大丈夫でしょとベスパでGO。結果、降られた。そして、風が強かったから風防は役に立たず濡れ […]

続きを読む
ベスパ修理
気付いてよかった、違いが分かる男の道は・・・

夕方、 ベスパP200Eの最終確認試運転。 悲しみの試運転となった長距離試運転は済んでいるので少しだけ。 このP200E、そろったパーツを交換してサラッと終了と思ったら、パーツ交換途中に あれ?となる。 クラッチカバーに […]

続きを読む
ベスパ試運転
暑い、熱い、YS-11?

今日は、予定通り試運転祭り。 午前中は良かったけど、午後からの ベスパP125Xの時は暑かった・・・ 久しぶりに 木陰を走るときの心地良さを思い出す。 そして帰ってきた時には ヘルメット内部が汗でびしょ濡れ。 そんな心地 […]

続きを読む
ベスパ修理
明日はベスパ乗りまくる日なもんで不在がちか

先程、ベスパP125Xの軽く様子見 試運転。 夜風が気持ちいい季節。 なんだけど、それを打ち消す小さな虫たち。 虫が顔に飛び込んでくる季節になりましたね・・・ っで、明日は本格試運転。 他のベスパも試運転するので終日不在 […]

続きを読む
ベスパ修理
その細い一本が、、、、嫌なのが近付いてきてるね

暑い。蒸し暑いですね。 梅雨入りはいつのなのか? などと思いつつ リフトが開いたのでベスパP125Xの エンジン積み込み作業。 その前にやったのが 解れたリアブレーキケーブル交換。 一本解れているだけなんだけど、この一本 […]

続きを読む
ベスパ修理
ゴム、ゴム、ゴム、小さくても良い仕事

今日は5月最終日。 明日からは6月。 という事なのかという書き出しは無理やりなこじつけなんだけど、今日は何故か ご来店して頂いたお客様のゴムパーツ交換の日。 5月と6月の狭間、ゴム(5/6)の日って奴ですかね。 写真に写 […]

続きを読む