それも運命。やるなら今しか
張り付いていたクラッチが剥がれず、クラッチオーバーホールな感じで入庫してきたvespa50s、クラッチをバラす前に シフトリンケージからのオイル漏れ発覚。 これを直すとなるとエンジン全バラ。 そこまで頻繁に使わないといわ […]
磨いて降って漏らして乾く
今日は細かい仕事ばかりでネタにならない。 という事で自分のP125X整備日記。 綺麗に吹け上がらずに途中、なんとなくカブっている感じだったんですが、燃料系?点火系?微妙な雰囲気。 原因はあっさり判明。 プラグキャップでし […]
ネタになり損ねた自分のベスパ
昨日の定休日も、自分のベスパいじり。 きっかけは、チャンバー交換の際に発見した インテークゴムの破れ。 これ交換するのにエンジン半分降ろさなきゃいけないからどうしましょ。 と悩んでいたんですが、駄目だ。やっぱり見てしまっ […]
インテークな by KBの遠藤
今日は、天気予報が外れて雨が降ったり止んだり。そんな一日となりましたね。 そんな事情により、整備仕事はイマイチ進まず。 依って、ちょっと前に整備したベスパのネタなど。 ベスパスモールボディーの大切なパーツの一つに インテ […]
寒くても乗ってますね by KBの遠藤
最初に業務連絡。 通信販売でシートをお買い上げ頂いたK様、発送のお知らせのメールが帰ってきてしまいました。 ミラーは、そんな雰囲気の物が見つかったら連絡させて頂きますね~。 そして、クラッチケーブルをお買い上げ頂いたK様 […]
2/25 そんな1日。 by KBの遠藤
本日は、ワッハハ~イ!なお給料日。 お金が入ったという事で、 食後に、高級アイスなど食してみる。 ちょっと、調子に乗りすぎたか。反省。 お金が入ったという事で、 早速購入。 グリーンジャンボ。 今回は、宝くじを手にした瞬 […]
冬ゴム by KBの遠藤
冬は寒くてキツイ。ってのは、人間だけではなく、ゴムのパーツなんかも、寒さで硬化してしまい、 PXのインテークゴムなども、 パックリ、ビロ~ンと切れてしまう事も多々あったり。。。 エンジンがスイングした時にも、インテークゴ […]