取って取って取って夢見るお年頃
今日は、エンジン組み終わってベスパ100のボディー側の作業。 長期不動車お約束の フューエルタンク&フューエルコック洗浄や 固着したリアブレーキペダルの分解作業など。 これが中々厳しかった・・・ ボディーからペダル抜くの […]
俺もベスパもペットアレルギー
自分の愛車vespa100、ここ数日異変が。 車体の近くに行くとガソリン臭い。 臭います。 原因を探ったところ、フューエルコックからガソリンが滲んできてポタポタと。 放置することが出来ないので急遽作業。 ここ最近、リザー […]
であるからして by KBの遠藤
仕事詰まってきているここ最近、そんな中、毎朝午前中、 コツコツと大掃除などという師走のイベントもこなしているので、ちょっと余裕がなくなってきました。 S様 エンジン組み上げた後に試運転して、結果、良好。 あとは、数日放置 […]
これでスタート地点に by KBの遠藤
なんだか最近、まともなブログ書いていない気もしますが、それは昔からか。 などと思いつつ、今日は、真面目に進行していこうかと。 永い眠りについていたvespaP200Eを復活させるお仕事を頂きました。 いや、頂いていたんで […]
復活の時 ザオラル ザオリク 魔法はないよby KBの遠藤
久しぶりに、というか、どれだけ動かしてなかったっけ? と思いだせない位の期間、ほとんどエンジンかけずに放置してしまった自分のベスパの キャブレターをバラして、内部を洗浄。 このキャブの写真を見ただけで 「あれっ?」 とな […]
台風とお馬鹿な自分 by KBの遠藤
明日、台風が来そうな雰囲気が。。。 愛車にバイクカバーをかけている方、バイクカバーは外しておきましょう! 強風の際は、愛車を雨から守るはずのバイクカバーが原因で、バイクが倒れて大惨事。となる確率が高かったりします。気を付 […]
隠れメニューも御座いますザ~マス by KBの遠藤
この間、ガソリンタンクをチェックしましょうね~! なんてネタを書きましたが、チェックした結果、錆々・・・なんて事もあるかもしれません。 そんな時は、程度により。なんですが、錆を除去したり、固まったガソリンを溶かしたり。 […]
最初のチェックはガンタンク by KBの遠藤
ベスパを、知り合いから譲ってもらたり、個人売買で購入したり。 した。しよう。ってな方も多いと思われます。 そんな時に要注意なのが フューエルタンク。 何度も書いていますが、長期間放置されていた車輛は、タンクの中に固形化し […]