詰まってる。色々と

先程

試運転から帰還したP125X

試運転から帰還。乗ってきたのはP125X。

お預かり時の症状は、すぐにエンジンが止まる状態だったんだけど最終的にエンジンがかからなくなったという状態。

エンジン始動は何とか出来たものの走れる状態ではなかったので、エンジンがかかった一瞬の雰囲気で取り合えず

キャブレターのオーバーホール作業

キャブレターのオーバーホールからスタート。

症状的にスロー系統の詰りも感じられたんですが

固着気味だったスロージェットの取り外し

スロージェットを外す際の感触が嫌な感じ。ネジ山舐めてる?ってな感触でしたが実際には、スロージェットがキャブレター内部の方で固着気味だったようで、洗浄後スロージェットを取り付ける感触も悪い感じではなくセーフ。

キャブレター内部に溜まった細かいゴミ

キャブレター内部は細かいゴミが多数紛れ込んでいました。

という事はって感じで

フューエルタンクの洗浄作業

フューエルタンク内も洗浄。フューエルコック内部もゴミで詰まり気味。

キャブレターとタンクを組みエンジン始動。キック一発でエンジンはかかるようになったけど、点火系の症状も出ています。

時折失火してエンジン停止。この辺もチェックしてから試運転。

ではなく、まずは燃料系統が正常になったという事で試運転をして、本当に点火系の症状かどうか等のチェックしてきた先程。

油断するとエンジンは止まる。得意の誤魔化し走法で何とかエンジン止まることなく帰還。
午後は点火系をチェックして、他にも気になったところも合わせてお見積もり作成。

キャブレターオーバーホール中の50s

こちらのキャブは50s。やはり、はじめの一歩でキャブレターオーバーホールからスタート。

あれもこれも同時進行。中古車整備も進めなきゃいけない。

気合い入れていきましょ。

という気合いを溶かすような暑さですね。熱中症に気を付けましょ。

といった感じでソレデハ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /