三種の神器と山々な「お伊勢参り」 その4 by KBの遠藤
3日目。 5/5 紀伊半島脱出&ヘットライトバルブ探しの1日。 渋滞に巻き込まれる前に、奈良、京都を抜けるべく、バイパスだらけの高速道路のような国道をただひたすらに走り抜け、あっと言う間に滋賀県入り。 奈良県は、チョッと […]
三種の神器と山々な「お伊勢参り」 その3 by KBの遠藤
さて、伊勢神宮の次の目的地は「潮岬」。と言う訳で、熊野灘に向け出発。 伊勢神宮から海へ到るルートは、県道12号線(伊勢南勢線)を選択。この道は、明治頃に出来た、比較的新しい道なんですが、かなり、狭くて、 舗装林道。と言っ […]
三種の神器と山々な「お伊勢参り」 その2
2日目 5/4 この日の予定は、伊勢神宮~潮岬(本州最南端)~和歌山市ってなかんじで、紀伊半島1周 漫画喫茶では結局、隣のシートの奴の奇声に打ち勝てずに、睡眠時間は3時間程。いまいち、爽やかな目覚め。とはなりませんでした […]
三種の神器と山々な「お伊勢参り」 by KBの遠藤
本日、PM16:00に、無事、お伊勢参りより帰宅。 結局、総走距離2191km。4泊5日の、下道で走り回るだけ。のツーリングとなりました。。。 ハッキリと、自覚しております。 自分のツーリングレポートは、とてもつまらない […]
難民・・・ by KBの遠藤
朝からジャンジャコ雨に降られました。 箱根を越えてしばらく走ったら雨は止みましたが、代わりに渋滞。 泊まろうと思った辺りは、観光地だらけ。 何件ものビジネスホテルに行きましたが、どこも満室。 結局、人生初の、ネットカフェ […]
霞ヶ浦散策 by KBの遠藤
本日は、茨城県土浦市を中心に、霞ヶ浦の湖畔をベスパで散策。 先ずは、土浦市の亀城公園内にある、土浦城址を見学。 お堀には、土浦城の異名「亀城」からなのか? 亀さんがテンコ盛り。 亀城公園に隣接された土浦市立博物館にも足を […]
花鼻水ダラ~ンツーリング by KBの遠藤
今年に入ってから色々と忙しく、中々ツーリングに行く時間をとれませんでしたが、やっと落ち着いてきたので、ちょっと遅くなってしまったけど、昨日、今年初のツーリングへ! と言っても、毎年、初ツーリングは筑波山。と決めているので […]
カミングアウト。なツーリング by KBの遠藤
本日は、ツーリング。と言うか、以前にも書いた、 http://blog.so-net.ne.jp/kbs/2007-01-10 筑波山へお散歩! さてここからが、本日の本題。と言うか、今まで詳しく書かなかった、自分の本当 […]
チャオ~!(キモっ) by KBの遠藤
本日ご紹介するのは、新入荷!な最終型のCiao。 詳しくは、本日ホームページにアップしましたので、興味のある方はそちらをチェックしてみてください。とてもキレイな1台ですよ~! そして、本日のKB農園の光景。 綿が 花を咲 […]
日光。滝。ドピュッ。 by KBの遠藤
1週間位前から、何故か自分の心の中に沸々と湧き上がってきた願望。それは・・・ 滝を見たい!出来る事なら、ドカ~ンとダイナミックな滝を見たい! ってな訳で、本日、ベタな滝を見る下道ツーリングに行ったので、またまた、読む人に […]