vespa(ベスパ)修理
あっさりと、そしてすみません・・・そんな季節が

ホッとした。 ホッとしました。 エンジンがかからないというか少しおかしい状態となってレッカーされてきたベスパP125Xは、プラグコードが硬化して振動で抜けかかっている状態でした。 プラグコード、スパークプラグ、プラグキャ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)工具
7mmのショック、7mmの後悔

ベスパPXの エアスクリュー調整、7mmのスパナで調整するんですがセルモーターのお陰で作業し辛い。 以前、自作工具を作って調整していたんですが、誰かのPXのグローブボックスに入れて試運転してたら回収し忘れサヨウナラ。 仕 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)工具
車載工具検証漏れで正解

車載工具、 確認し忘れていたことがありました。 それは、スロットルケーブルが切れた際のケーブルへのアプローチ。 キャブレターボックスの蓋、 マイナスのビットでOK。 同じくな感じで エアクリーナもOK。 これでスロットル […]

続きを読む
vespa(ベスパ)工具
車載工具はこれでOKで本日早仕舞い

昨日の続き。 誰も興味がないだろう車載工具検証。 今日はケーブル交換。 使う道具は レザーマンのナイフ。 これは、プライヤーの代わり。 と、ワイヤーカットするニッパーは必要ないやと積んでいなかったんだけど積んでないと困る […]

続きを読む
vespa(ベスパ)工具
ビットしろよ!ビットチェック

車載工具、実戦で行けるか検証。 こんな工具を用意しました。 これです。 後は ビットであれこれSET。 追加で これも。 っで、DEEN J ビット&ラチェットセットでは使わないもの多数。 今回、車載工具のコンパクトに踏 […]

続きを読む