vespa(ベスパ)修理
あの頃の僕らには気付けなかった

記録によると、1999年に販売させて頂いたPX200FL1の修理依頼。 お久しぶりですどころじゃない感じですが、このFL、殆ど乗られることがなく保管されていたとの事。 エンジンだけはかけていたとの事だったんですが、それ以 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
時が経てばな続きで

今朝は 30年ワンオーナーなET3の試運転からスタート。 グリス切れだったフロントフォークベアリングも分解洗浄グリスアップで素直なハンドリングに。 オーバーフローで交換した新品キャブレターもバッチリ。 ET3のノーマルっ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
時が経てばなお約束

30年ワンオーナーな ベスパ125ET3、ほとんど整備しないまま乗り続けてこられたとの事で点検整備。 コースとしては お約束といった感じ。 消耗というよりは劣化パーツ、劣化グリスの入れ替え戦ですね。 先ずは、 キャブレタ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
彷徨い歩いてWELLR

オッサンだから早起き。 最近は残業しない。 その代わり、早起きした時間を 残業前倒しで朝から働く。 ここ数日苦悩の谷をさまよっている自分。 今朝もあれこれ試す。 結局のところ お前が犯人?というところまで来た、、、気がす […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
春だあっさり不思議だね

長期不動だったPX200FL1は 朝の試運転。 最終確認的な試運転が終わり、後は細々少しだけ整備したら完了。 このPX、 フロントフォークベアリングのアッパーが砕け散っていて、こちらもお約束のカチカチグリスだったのにハン […]

続きを読む