vespa(ベスパ)修理
ベスパ屋が故のって感じなのかな

PX200E、エンジン積み込み作業。 新しいワイヤーを固定してカット。 ってな道具のニッパー インナーワイヤーの切断面が解れるようになってしまい、引退。 切れ味自体はそんなに悪くなっていないので、これからはワイヤーカット […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
出てくれればね、淡い奴

今朝は、症状確認が出来ないままとなってしまっていた ベスパ125ET3の試運転。 今回は症状が出てくれたので、どこから手を付けようかと考えながら、木陰で小休止。 行き成り暑くなってなんなんだよ!って位暑かったですね。 そ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
眠りにつく前の

5年以上放置のPX200E、エンジンオーバーホールとなった理由は放置期間ではなく クランクとクランクケースが接触していたから。 これは、不動が原因ではなく走行距離ですね。 クランクベアリングにガタあり。 クランクもビック […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
明日は遅刻でパンクはね

明日4/19(火)は外出業務が入っているので15時位からのオープンとなります。 灯火類を直したPX200FL2、点火系の不具合疑惑もあったので 試運転。 点火系は正常。 少し気になるところがあったので という確認をすると […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
バリっとね

先程 ライトが安定して点灯する事を確認したPX200FL2、ライトが点いたり消えたりの原因は ライトスイッチとメーター配線のスイッチが首のところで擦れてショート。 配線修理して修理完了! となる訳ではなく、こうなった本当 […]

続きを読む