バリっとね

先程
ライトが安定点灯したPX200FL2のフロント
ライトが安定して点灯する事を確認したPX200FL2、ライトが点いたり消えたりの原因は
首元で擦れてショートしたライト/メーター配線
ライトスイッチとメーター配線のスイッチが首のところで擦れてショート。
配線修理して修理完了!
となる訳ではなく、こうなった本当の原因を解決しないとまた同じことになる。
ダメなのは
配線が通る穴のバリ
配線が通る穴のバリ。
ディスクブレーキとなったFL以降、配線やらケーブルやらが通る穴が大きくなりましたが、その加工が酷い奴が多かった。
雑な加工のお陰で配線がバリに引っかかり、それを繰り返すとハーネスカバーに穴が開き、今度は直接配線が擦れるから配線の被覆が削れて中の銅線が剥き出しになってショートする。
という事で、修理した配線を通す前にバリ取りしてから配線を通す。
これやっとけば再発はしない。
ってな修理、今まで何台やったのか。
という修理作業より時間がかかったのが
ライトカバー取り外し作業の様子
ライトカバーを外す作業。
劣化で空回りするライトカバー固定ナット
カバーを固定するナットがカバーの劣化で空回り。
これがもっと酷くなってナットがカバーから外れていればいいんだけど空回りしているとカバーが取れない。
今回は破壊することなくカバーがハズレて一安心。
っで、このままじゃライトカバー付けられないからライトカバー固定しているナット4か所、修理。
この車両は以前、誰かが柔らか系の接着剤のようなもので補修したみたいなんだけど、それを剝がすのに更に時間がかかりました・・・
カチカチに固まる接着剤の方が削りとれるから楽だったんだけどな。
ってライトカバーの修理も今まで何台やっているのかな。

まっ、車種、年式ごとにダメなところってのはありますね。
分かっていれば原因特定も早いし、トラブルの前に修正してあげることもできる。
というのがベスパ専門店としての積み重ねた経験って奴なのかな。
なんてねw

そして今日は、急なんですが12時オープンとなります。
今からご近所外出業務。
一時間遅刻オープンとなります。
ソレデハ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /