本日も真面目に by KBの遠
本日は、朝一番で
クランクケース交換という大事になってしまったvespa50sを納車させていただきました。
このお客様、P200Eなども所有していて、というか、バックなども作って頂いたりしているお客様。
いつもありがとうございます!
こんど、きっちりバックのデザイン考えておきま~す!
という納車させていただく前、開店前の時間に、自分のP200Eの整備を少し。
この間、
メメーターケブルのアウターが千切れてしまったんですが(笑)、忙しさの中、放置。
していましたが、、、昨夜は、KBにお泊りコース、早起きしたんで、ついでに作業した感じです。
といっても、P用のメーターケーブルが欠品している事にばらしてから気付き、仕方なく
中古のアウターを組んだんですが(苦笑)
まっ、お客様のではなく、自分のベスパですからね(笑)
という事で、P用のメーターケーブルを注文しておかないと、お客様の車輌がメーターケーブル切れとなったら困ってしまいますからね~。。。
で、今日は、お客様のvespaPX200FLの、シフトケーブル交換をしたんですが、結構ね、負の連鎖。
ケーブルのアジャスターが折れてるよ・・・
残った破片を取り除く為、セレクターBOX外したら、
中で、ピンが抜けかかっている事が発覚・・・
しただけではなく、
シフトロッドまで緩んで抜けかかっていました。
シフト関係、フルコースな感じ。
なんですが、このベスパ、近距離通勤にしか使っていないようなので、抜けかかったピンは、再度、打ち直し、シフトロットは、外からギュッと締めなおし。
これで駄目なら、エンジンをバラしてシフトロッドなどを直さなきゃいけませんが、取り合えず、様子見ですね。
ガンガン距離乗る方なら、躊躇無くエンジンオーバーホールとなりますが、近距離チョイ乗りなら、いけちゃうんじゃないかな。
当然、いけるという保障は出来ませんが(笑)
使い方に応じた修理ってのもね。
っで、中古車整備のPXは、今日は
フロントフォークを抜いて上下のベアリングの洗浄。
新しいグリスを塗り塗りして組み直しました。
という所で、作業終了。
明日は、フロントブレーキのオーバーホールかな。
後は、ケーブル関係、フューエルタンク&オイルタンク関係の整備をしたら、エンジン積んで。
といった流れ。
先が、見えてきたのかな(笑)???
まっ、黙々と整備してれば、終わるでしょ。
未来のオーナー様、もうちょっと待ってね~。
あらま。
今日も真面目に書いてしまった自分と言う人間。
そして律儀に、今夜も、晩酌オッペケペ。
オチも思い付かないから、去り行きます。
サヨウナラ~。

このお客様、P200Eなども所有していて、というか、バックなども作って頂いたりしているお客様。
いつもありがとうございます!
こんど、きっちりバックのデザイン考えておきま~す!
という納車させていただく前、開店前の時間に、自分のP200Eの整備を少し。
この間、

していましたが、、、昨夜は、KBにお泊りコース、早起きしたんで、ついでに作業した感じです。
といっても、P用のメーターケーブルが欠品している事にばらしてから気付き、仕方なく

まっ、お客様のではなく、自分のベスパですからね(笑)
という事で、P用のメーターケーブルを注文しておかないと、お客様の車輌がメーターケーブル切れとなったら困ってしまいますからね~。。。
で、今日は、お客様のvespaPX200FLの、シフトケーブル交換をしたんですが、結構ね、負の連鎖。

残った破片を取り除く為、セレクターBOX外したら、

しただけではなく、

シフト関係、フルコースな感じ。
なんですが、このベスパ、近距離通勤にしか使っていないようなので、抜けかかったピンは、再度、打ち直し、シフトロットは、外からギュッと締めなおし。
これで駄目なら、エンジンをバラしてシフトロッドなどを直さなきゃいけませんが、取り合えず、様子見ですね。
ガンガン距離乗る方なら、躊躇無くエンジンオーバーホールとなりますが、近距離チョイ乗りなら、いけちゃうんじゃないかな。
当然、いけるという保障は出来ませんが(笑)
使い方に応じた修理ってのもね。
っで、中古車整備のPXは、今日は

新しいグリスを塗り塗りして組み直しました。
という所で、作業終了。
明日は、フロントブレーキのオーバーホールかな。
後は、ケーブル関係、フューエルタンク&オイルタンク関係の整備をしたら、エンジン積んで。
といった流れ。
先が、見えてきたのかな(笑)???
まっ、黙々と整備してれば、終わるでしょ。
未来のオーナー様、もうちょっと待ってね~。
あらま。
今日も真面目に書いてしまった自分と言う人間。
そして律儀に、今夜も、晩酌オッペケペ。
オチも思い付かないから、去り行きます。
サヨウナラ~。