アウター脱落してお洒落風防 by KBの遠藤
本日、飛び込みでやってきたvespa50s、スロットルケーブル切れだたんですが、オーナー様の閃きにより
ボディーから切れたスロットルケーブルを引き出して、直接、スロットルバルブを開けて走るという素敵な業でピンチを切り抜け自走で走ってこられました。
っが、これが中々大変な事態につながっていったり。
スロットルケーブルのアウターは、ライトの裏で
こんな感じで固定されています。
っが、後ろに切れたインナーケーブルを引っ張ってしまう事によって、ケーブルの抑えからアウターが引っこ抜かれて、さらに
ボディーの中まで落ちっていって、
頭を外さないと、ボディーの中に落ちたアウターを引っ張り出せない状態に・・・
簡単なケーブル交換というわけにはいかにですよね。
これ、スロットルケーブルだけではなく、シフトケーブルも同様です。
切れたケーブルは、よっぽどの事情がない限り、ライト側に引き抜くのが鉄則。
でないと、頭外さなきゃいけないような大事に。。。
なんですが、今回は、ご自宅から離れた場所で発生したケーブル切れ。
こうしなきゃ自走で帰り着けませんでした。
という事は、今回の選択は、間違えではなかったですね!
というか、なんとか自走で。
そんな意地が、バイク乗り的な感じで良い感じですね~!!!
そんな本日。
っで、昨日は、ご近所ハンバーガー屋さん THE BIG WINNERに、ピンストライパーのKEN THE FLATTOPさんが来てピンストイベントな日。
自分も、パーツを持ち込み書いてもらっちゃいました。
書いてもらったパーツは
風防です(笑)
自分の狙いは、
「なんだよオッサン、風防にピンストって。若ぶりやがってよ~。無理すんなよ」
みたいな感じだたんだけど、出来上がりが、残念な?位、カッコよかったもんで、とてもカッコいい風防となちゃいました(笑)
当然、カッコよい分には文句なし!
早く風防を愛車に付けたいですね~。
本当は、ピンスト書いてもらっているところを見たかったんだけど、、、KBは営業してたんで、、、見ること出来ずに残念。
と思っていたら、なんと、友人A君が
写真に収めていてくれて、KB軒先で、iPhone 4の中にいるの写真を、一生懸命
送信してくれてありがと!
で、夜は、、、と書こうと思ったら、ちょっと時間がないや。
続きは明日にでも。
ってな感じで、サヨウナラ。

っが、これが中々大変な事態につながっていったり。
スロットルケーブルのアウターは、ライトの裏で


っが、後ろに切れたインナーケーブルを引っ張ってしまう事によって、ケーブルの抑えからアウターが引っこ抜かれて、さらに


簡単なケーブル交換というわけにはいかにですよね。
これ、スロットルケーブルだけではなく、シフトケーブルも同様です。
切れたケーブルは、よっぽどの事情がない限り、ライト側に引き抜くのが鉄則。
でないと、頭外さなきゃいけないような大事に。。。
なんですが、今回は、ご自宅から離れた場所で発生したケーブル切れ。
こうしなきゃ自走で帰り着けませんでした。
という事は、今回の選択は、間違えではなかったですね!
というか、なんとか自走で。
そんな意地が、バイク乗り的な感じで良い感じですね~!!!
そんな本日。
っで、昨日は、ご近所ハンバーガー屋さん THE BIG WINNERに、ピンストライパーのKEN THE FLATTOPさんが来てピンストイベントな日。
自分も、パーツを持ち込み書いてもらっちゃいました。
書いてもらったパーツは

自分の狙いは、
「なんだよオッサン、風防にピンストって。若ぶりやがってよ~。無理すんなよ」
みたいな感じだたんだけど、出来上がりが、残念な?位、カッコよかったもんで、とてもカッコいい風防となちゃいました(笑)
当然、カッコよい分には文句なし!
早く風防を愛車に付けたいですね~。
本当は、ピンスト書いてもらっているところを見たかったんだけど、、、KBは営業してたんで、、、見ること出来ずに残念。
と思っていたら、なんと、友人A君が




で、夜は、、、と書こうと思ったら、ちょっと時間がないや。
続きは明日にでも。
ってな感じで、サヨウナラ。