春点検とズベ公ロック(タイトル思いつかないからブン投げ) by KBの遠藤
本日の始まりは
昨日の雪で洗車したての輝きを失ってしまった自分のベスパを水洗いで洗車。
切ない感じで、薄らと心の中に敗北の二文字を感じつつ1日のスタート。
その後は、点検な感じで1日が終わっていきました。
お買い上げいただいてから1年以上経ったベスパの点検。
先ずは試運転。の前に!
空気を入れました。
オーナーさん、キチンと空気圧チェックしようね~。
空気がキチンと入ってれば、押す時も軽々だよ~(笑)
乗った結果は、問題なし!
好調で何より。
次は、パンク修理で入庫してきたPXなんですが、オイル漏れもしている。
との事。
確かに
結構な量のオイルというかガソリンというか???な液体がが漏れてます。
汚れていたエンジンをある程度綺麗にして放置。
何処から漏れているのかチェックしたら、ドレンオルトの辺り。
なんとなく嫌な予感。
ミッションオイルを抜いてみたら
シャバシャバのガソリンのようなミッションオイルが出てきました。。。
これ、ガソリンとミッションオイルが混ざったものです。
3か月ほどエンジンかけずに置いてあったようなんですが、その際、フューエルコックがオンのままでした。
どうやら、クランクケースのオイルシールが抜け気味なようで、腰上に溜まったガソリンが腰下へ流れ落ちたようです。
ヤバいですよね。
オイルシールがアウトってのは。
交換するにはエンジン開けなきゃいけないし。
そうなると大事なもんで、一旦、試運転してみてどんなもんか様子を見てから判断しましょうか。
な感じで、勝負の
試運転。
結果、交換しなくても取り合えずはいけるんじゃないかと。
後は、オーナー様が距離乗ってみてどんなもんか。ですね。
いつの日にかは交換しなければいけないんですが、今回は様子見で。
しかし!オイル漏れは1箇所ではなく、PXお約束?な
オイル点検窓が破損&オイルタンクを止めているナットの締め付けが甘かった為に、
ボディーの中はオイルが溜まってデロンデロン。
エンジンは様子見ですが、こちらはキッチリ修理。
オイルシールが暫くの間頑張ってくれる事を祈ります。
春になって久しぶりにベスパに乗り出したんだけど、これって、正常なんだっけ?
忘れちゃったよ。
みたいな方もいるかと思います。
そんな時は、無料にて点検させて頂きますよ~。
当店でお買いあげ頂いたベスパはもちろん、他のショップさんや個人売買、オークションで買ったベスパも歓迎です。
お気軽にお持込ください。
本日の お買い物
レコード屋にて、あれやこれや、いろんなジャンルのレコードを節操なく買ってみました。
と言っても【ゴールデン・ハーフ】の7インチ2枚以外は、もしかしたら持ってるかも。な奴らが殆どだったり。
激安(1枚¥100~¥200)だったもんで、俗にいう【用心買い】ってやつです。
あれ?やっぱり、もしかすると、、、持ってないかも。
という不安を払しょくする為に買った感じで(笑)
そして遂に、ゴールデン・ハーフのレコードに手を出してしまった本日。
ゴールデン・ハーフと言ったら!
野良猫ロックの溜まり場なクラブで歌って踊ってな女の子たちですよね。
1枚買っちゃうと、性格的にコンプリートしたくなるから買ってなかったんだけど、、、買ってしまったからには、、、7インチ~アルバムまで、全部揃えてやろうかと(笑)
ついでに、半端にしか持ってなかった梶芽衣子のレコードも集めきっちゃおうかな。
まぁ、急がずに、安く売っているのを見つけた時に買いましょか。ってな感じの、セコイ集め方しかしませんが(笑
取り合えず、ヤフオクチェックか?
忙しくなってきたのでサヨウナラ

切ない感じで、薄らと心の中に敗北の二文字を感じつつ1日のスタート。
その後は、点検な感じで1日が終わっていきました。

先ずは試運転。の前に!

オーナーさん、キチンと空気圧チェックしようね~。
空気がキチンと入ってれば、押す時も軽々だよ~(笑)
乗った結果は、問題なし!
好調で何より。
次は、パンク修理で入庫してきたPXなんですが、オイル漏れもしている。
との事。
確かに

汚れていたエンジンをある程度綺麗にして放置。
何処から漏れているのかチェックしたら、ドレンオルトの辺り。
なんとなく嫌な予感。
ミッションオイルを抜いてみたら

これ、ガソリンとミッションオイルが混ざったものです。
3か月ほどエンジンかけずに置いてあったようなんですが、その際、フューエルコックがオンのままでした。
どうやら、クランクケースのオイルシールが抜け気味なようで、腰上に溜まったガソリンが腰下へ流れ落ちたようです。
ヤバいですよね。
オイルシールがアウトってのは。
交換するにはエンジン開けなきゃいけないし。
そうなると大事なもんで、一旦、試運転してみてどんなもんか様子を見てから判断しましょうか。
な感じで、勝負の

結果、交換しなくても取り合えずはいけるんじゃないかと。
後は、オーナー様が距離乗ってみてどんなもんか。ですね。
いつの日にかは交換しなければいけないんですが、今回は様子見で。
しかし!オイル漏れは1箇所ではなく、PXお約束?な


エンジンは様子見ですが、こちらはキッチリ修理。
オイルシールが暫くの間頑張ってくれる事を祈ります。
春になって久しぶりにベスパに乗り出したんだけど、これって、正常なんだっけ?
忘れちゃったよ。
みたいな方もいるかと思います。
そんな時は、無料にて点検させて頂きますよ~。
当店でお買いあげ頂いたベスパはもちろん、他のショップさんや個人売買、オークションで買ったベスパも歓迎です。
お気軽にお持込ください。
本日の お買い物

と言っても【ゴールデン・ハーフ】の7インチ2枚以外は、もしかしたら持ってるかも。な奴らが殆どだったり。
激安(1枚¥100~¥200)だったもんで、俗にいう【用心買い】ってやつです。
あれ?やっぱり、もしかすると、、、持ってないかも。
という不安を払しょくする為に買った感じで(笑)
そして遂に、ゴールデン・ハーフのレコードに手を出してしまった本日。
ゴールデン・ハーフと言ったら!
野良猫ロックの溜まり場なクラブで歌って踊ってな女の子たちですよね。
1枚買っちゃうと、性格的にコンプリートしたくなるから買ってなかったんだけど、、、買ってしまったからには、、、7インチ~アルバムまで、全部揃えてやろうかと(笑)
ついでに、半端にしか持ってなかった梶芽衣子のレコードも集めきっちゃおうかな。
まぁ、急がずに、安く売っているのを見つけた時に買いましょか。ってな感じの、セコイ集め方しかしませんが(笑
取り合えず、ヤフオクチェックか?
忙しくなってきたのでサヨウナラ