発見 交換 夏の予感 恋の予感 by KBの遠藤
今日は、昨日の続き。
バラしたところで終わったET3のエンジン、各パーツ洗浄したのち、点検。
シリンダーヘッドにかすかな、小さなす穴発見。
なんだか、見逃してはいけないオーラが漂っていたので、試しにマイナスドラーバーです穴を突いてみたら、ポロポロと表面が剥がれてきちゃいます・・・
どこまで剥がれるのかとリューターで削って行ってみたら
かなり広範囲、かつ深いところまですが入ってました。
これ、シリンダー内に剥がれ落ちてきたら、シリンダー&ピストン、最悪、クランクケースも駄目になるい所でした。
オーバーホールしてよかったですよ。
した甲斐がありました。
シリンダーヘッドは、交換。
こんな不良品もあるんですよね。
油断できません。
あとは
キックラチェットギアが、距離にしてはちょっと減っていたかな。
こんな時しか交換できないので、当然、新品に。
っで、
無事組みあがりました!
っが、エンジンを積み込む前に、もう少し車体側の整備をしておきたいので、今日はここまで。
なんて事をしている間、かなり
汚い事になっていたKB脇の植え込みが
新しい植物に植え替えられていました。
作業したのは自分 ではなく、植物と言ったら!な moora moora Mさん
お願いした時に自分が伝えたテーマは
【雑草っぽい感じの植物で手がかからないもの。そして一年草じゃない奴をお任せで】
でした(笑)
植えてもらった植物、今はスカスカですが、放っておけば数か月でモシャモシャと増殖するようです。
楽しみですね~。
汚くて困っていたので綺麗になって嬉しいです。
moora mooraさん、ありがと~~~~~!
ついでに 後の管理も 任せたよ~~~~~~(笑)
そんな本日。
暑い1日でした。
夜にはゲリラな感じの大雨。
夏は近いご様子で。
ってことは、美味いですよね。
おビール様が!
そんな夜です。
サヨウナラ
バラしたところで終わったET3のエンジン、各パーツ洗浄したのち、点検。
シリンダーヘッドにかすかな、小さなす穴発見。
なんだか、見逃してはいけないオーラが漂っていたので、試しにマイナスドラーバーです穴を突いてみたら、ポロポロと表面が剥がれてきちゃいます・・・
どこまで剥がれるのかとリューターで削って行ってみたら

これ、シリンダー内に剥がれ落ちてきたら、シリンダー&ピストン、最悪、クランクケースも駄目になるい所でした。
オーバーホールしてよかったですよ。
した甲斐がありました。
シリンダーヘッドは、交換。
こんな不良品もあるんですよね。
油断できません。
あとは

こんな時しか交換できないので、当然、新品に。
っで、

っが、エンジンを積み込む前に、もう少し車体側の整備をしておきたいので、今日はここまで。
なんて事をしている間、かなり





作業したのは自分 ではなく、植物と言ったら!な moora moora Mさん

【雑草っぽい感じの植物で手がかからないもの。そして一年草じゃない奴をお任せで】
でした(笑)
植えてもらった植物、今はスカスカですが、放っておけば数か月でモシャモシャと増殖するようです。
楽しみですね~。
汚くて困っていたので綺麗になって嬉しいです。
moora mooraさん、ありがと~~~~~!
ついでに 後の管理も 任せたよ~~~~~~(笑)
そんな本日。
暑い1日でした。


ってことは、美味いですよね。
おビール様が!
そんな夜です。
サヨウナラ