糞詰まりだけど走っていく月か by KBの遠藤
今日から12月。
2011年もあと残すところ一か月弱って事ですね。
既に、時間に置いて行かれている気がするのに、この先、もっと早く感じるのかと思うと気が遠くなりますね。。。
そんな12月の流れに、少しでもおいて行かれないように作業を頑張らないといけません。
今日は
エンジンはギリギリかかるんだけど、とっても調子が悪くなってしまったvespa50sの修理作業。
このベスパ、3年位前に当店で販売させて頂いたベスパです。
販売さえて頂いてから今まで、大きなトラブルもなく調子よく動いてくれていたようなんですが、ここ最近、絶不調となってしまったようで。
原因は、あっさり判明。
チャンバーの詰まり。
乗り方、使うオイルなどで変わるので、何キロくらい乗るとチャンバーが詰まるのかは書く事が出来ませんが、最近、なんだかパワーが出なくなったような・・・
なんて思っている方、一度、排気の出口に手を当ててみると良いかもしれません。
(チャンバーの出口の穴を手で塞がないで下さい!出口の穴に手のひらを近づけてみるだけですよ~。)
チャンバーの出口から、勢いよく排気ガスが出てこないで、そよ風みたいに弱弱しい感じだったら、チャンバーが詰まってきている確率大。
通常は、チャンバー交換となりますが、その際、
エキゾーストエルボーも、キチンと外して掃除してあげましょう!
エルボーのなかにも
カーボン溜まりまくり。
エキゾーストエルボー内にこんだけカーボンこびり付いているという事は、おのずと、チャンバー内の様子も想像する事が出来ますよね~・・・
っで、チャンバー交換のついでに
減っていたり、劣化していたりしたタイヤを新品に変えてあげて、足回りもリフレッシュ。
絶好調!
となっているかどうかは、天候不良の為、未確認。
なんだか、先程、店外、みぞれの様な物が降っていましたが、あれは、みぞれだったのかな?
何にせよ、いきなり寒くなって嫌気さしますね。
徐々に気温が変化していってくれないと、体が付いていけなくて風邪ひいたりしますからね~。
まぁ、こんな夜は、さっさと帰宅して、日本酒熱燗ポッカポカ。
そんな流れしか思いつきませんね。
サッサと帰ります。
サヨウナラ
2011年もあと残すところ一か月弱って事ですね。
既に、時間に置いて行かれている気がするのに、この先、もっと早く感じるのかと思うと気が遠くなりますね。。。
そんな12月の流れに、少しでもおいて行かれないように作業を頑張らないといけません。
今日は

このベスパ、3年位前に当店で販売させて頂いたベスパです。
販売さえて頂いてから今まで、大きなトラブルもなく調子よく動いてくれていたようなんですが、ここ最近、絶不調となってしまったようで。
原因は、あっさり判明。

乗り方、使うオイルなどで変わるので、何キロくらい乗るとチャンバーが詰まるのかは書く事が出来ませんが、最近、なんだかパワーが出なくなったような・・・
なんて思っている方、一度、排気の出口に手を当ててみると良いかもしれません。
(チャンバーの出口の穴を手で塞がないで下さい!出口の穴に手のひらを近づけてみるだけですよ~。)
チャンバーの出口から、勢いよく排気ガスが出てこないで、そよ風みたいに弱弱しい感じだったら、チャンバーが詰まってきている確率大。
通常は、チャンバー交換となりますが、その際、

エルボーのなかにも

エキゾーストエルボー内にこんだけカーボンこびり付いているという事は、おのずと、チャンバー内の様子も想像する事が出来ますよね~・・・
っで、チャンバー交換のついでに

絶好調!
となっているかどうかは、天候不良の為、未確認。
なんだか、先程、店外、みぞれの様な物が降っていましたが、あれは、みぞれだったのかな?
何にせよ、いきなり寒くなって嫌気さしますね。
徐々に気温が変化していってくれないと、体が付いていけなくて風邪ひいたりしますからね~。
まぁ、こんな夜は、さっさと帰宅して、日本酒熱燗ポッカポカ。
そんな流れしか思いつきませんね。
サッサと帰ります。
サヨウナラ