パンパン 中身は by KBの遠藤

今日は、開店時間前に試運転。
田植え後の手賀沼沿いを試運転するベスパのある風景
試運転コースの手賀沼周辺、田植えも終わって今が一番気持ちが良い時期じゃないのかな。
テンションあげて走っていましたが、乗ってたベスパが途中から、パンパンと音立てて調子が悪くなっちゃいました。
原因は、コンデンサーのパンク。
オーナー様に連絡した後、早速バラして。
と思ったら
ファンカバー下のボルトが錆で固着している様子
ファンカバーを止めている一番下のボルトが、錆びて固着していて緩まない・・・
ありがちな事件ですが。
1時間ほど
ラスペネをたっぷり吹きかけたエンジン部分
ラスペネをジャブジャブ吹き付け放置。
油漬け。
お蔭で無事、緩みました。
ありがとラスペネ。
ボルトが錆で固着している時は、焦らないのが正解。
焦って緩めようとすると、ボルトの頭がポロリ取れて、どうするよ・・・
となるのがオチ。
焦らずじわじわ作業しましょうね~。
と言っても、何やっても、じっくりやってもダメなときは駄目だけど(笑)

っで、コンデンサー交換の為にフライホイールのセンターナットを緩めたら、緩める以前に、緩み気味・・・
緩みかけたフライホイールのセンターナット付近
危うく、クランク、フライホイール、共に仲良くサヨウナラ・・・
という最悪の事態に発展していってしまうところでした。
緩み始めた段階で気付いたからギリギリセーフ。

フライホイール外してみたら
劣化した配線のアップ、交換前の状態
配線も要交換。
劣化してます。
クランクシャフトのオイルシールも
オイルシールの劣化によりオイルが滲んでいるクランクシャフト周辺
アウト。
この辺は、開ける前に予想した通りな展開。
今から、コンデンサー、配線、オイルシールの交換作業を始めようかと。
おれ、働きます。
頑張って働きます。
働いちゃうぞ!
昨日から、色々と気持ちを切り替えて、働く事を頑張ってみようかと決意したのです!
働くぞ~~~~!
お酒も飲みたいけどね(笑)
そんな、お酒飲んじゃった。呑み過ぎちゃった。。。
なんて時にピッタリな物が、またまたET3にお乗りのKIRINのI様より届いちゃいました!
KIRINのオルニチン・ウコンのサプリメントのセット
【ウコンとオルニチン】と【オルニチン錠剤】
ありがとうございます!
オルニチン?何それ?
無知な自分は思っちゃいましたが、シジミに含まれるアミノ酸みたいですね~。
肝臓に良い奴みたい。
二日酔いも軽減との事で!
KIRINのビールをジャンジャン飲んで、KIRINのサプリメントで回復。
KIRIN漬けな日々の始まりかな?(笑)
錠剤、試してみま~す!

そして、PXにお乗りのT様からは
「いま読んでいる本をやめてでも読んでほしい!」と書かれた帯付きの書籍
一冊の本が届きました。
ありがとうございます!
中をパラ見してみましたが、面白そうな本ですね~。
今読んでる本を読み終えたら、読んでみます。
あれ?帯見たら
【いま読んでいる本をやめてでも読んでほしい!】
と書いてありますね。
じゃぁ、そんなコピーに踊らされて、すぐに読んでみま~す(笑)

酒呑むのも楽しみ。
本読むのも楽しみ。
そんな楽しい事を心から楽しむ為には、やっぱり、仕事ガッツリ頑張らなきゃ駄目ですね~!
という感じで、そろそろ作業に戻ります。
サヨウナラ

\ 最新情報をチェック /