明るいLAWGUN by KBの遠藤
今日は雨。
空もどんより。
こんな時、ピットの作業机の上は陽の光が入らないから暗くて困ってしまいます。
そんな時の為に中古のデスクトップランプを購入したんだけど、元々、接触いまいち良くない物を買いました。
その内に直してあげればいいか。
とそのまま使っていたんだけど、首振る度に点いたり消えたり。
こりゃ駄目だ。
作業に集中できない。
という事で、今日はデスクトップランプの修理など。
原因は分かっていました。
頭に伸びてる
コネクター。
これが犯人。
こんなとこコネクターじゃなくても良いんだから配線を繋いでしまえ!
とバラシテみたら、原因はコネクターではなく、コネクターに伸びている
配線が一本、半田が外れて接触不良。
なんだよ。
半田付けしていざ
点灯!
バッチリ。
これ、真ん中の電球だけではなく
蛍光灯も付くから明るくてワッハハイ!
何故、今になって作業台のデスクトップランプなど必要になったかというと、、、自分、37歳にして、どうやら来てしまったようです。
どうやらではなくて、確実にキマシタ。
そうです。
老眼です・・・
小さな字を読むのがきつくなってきたりしてね・・・
作業の際も、暗い所で細かい作業をしようとすると、、、厳しかったりしちゃってます。
ちょっと早い気もするけど、これが現実。
老いていくという事は自然な事。
老眼という現実、受け入れるしかないんですよね。
っが、眼は老いてきましたが、、、気力はまだまだ!
やりますよ~!
という事でMさん
バチバチ作業進行中です!
今から続きの作業。
今日は、老眼カミングアウトなブログとなりました。
歳はとりたくないもんですね~・・・
ソレデハ
空もどんより。
こんな時、ピットの作業机の上は陽の光が入らないから暗くて困ってしまいます。
そんな時の為に中古のデスクトップランプを購入したんだけど、元々、接触いまいち良くない物を買いました。
その内に直してあげればいいか。
とそのまま使っていたんだけど、首振る度に点いたり消えたり。
こりゃ駄目だ。
作業に集中できない。
という事で、今日はデスクトップランプの修理など。

頭に伸びてる

これが犯人。
こんなとこコネクターじゃなくても良いんだから配線を繋いでしまえ!
とバラシテみたら、原因はコネクターではなく、コネクターに伸びている

なんだよ。
半田付けしていざ

バッチリ。
これ、真ん中の電球だけではなく


どうやらではなくて、確実にキマシタ。
そうです。
老眼です・・・
小さな字を読むのがきつくなってきたりしてね・・・
作業の際も、暗い所で細かい作業をしようとすると、、、厳しかったりしちゃってます。
ちょっと早い気もするけど、これが現実。
老いていくという事は自然な事。
老眼という現実、受け入れるしかないんですよね。
っが、眼は老いてきましたが、、、気力はまだまだ!
やりますよ~!
という事でMさん




今から続きの作業。
今日は、老眼カミングアウトなブログとなりました。
歳はとりたくないもんですね~・・・
ソレデハ