雨が降っても平気な日
時に激しく、時に優しく、降ったり止んだり。
昨夜から、荒れた天気となっていますね。
今も再び、激しい雨。
今日は、オーバーホールが終わったvespa100のエンジンを車体に積み込む前に

ケーブル類の交換なども含めた作業をシコシコと引き籠っての作業。
故に、雨でも問題なかったんだけど。
明日にはエンジン始動で試運転。
といけるかな。
やりましょ。
本当なら、晴耕雨読的な生活など送ってみたいものですが、そんな生活は夢のまた夢。
最近は本をゆっくりと読む時間すらないな~。
毎年、ミーハーに読み続けている
芥川賞の受賞作も本日やっと読み終えた感じです。
柴崎由香さんの【春の庭】、自分好みな作品だったので柴崎由香さんの他の作品も見つけたら読んでみようかと思ったりするんですが、未読の本が部屋に積み重なっている状態。
それらの本を読み終えてから次の本を買わないと、またまた本の山が出来てしまう。
そして、本の収集からは手を引いたので、読み終わった本はサクッと処分。
水戸天狗党関連の資料書籍以外は手元に置かない。
そんな理想。
そんなこと書きつつ、この本は面白かったからまた読むかもな~、などと、確実に読むことは無い本が手元に溜まっていくんですがね。
余計な物は所有しない。
そんな生活、憧れですね。
自分はどうやら、そちら側にはいけないようですが・・・
さて、もう少し事務仕事やったら晩酌でもかましますかね~。
ソレデハ
昨夜から、荒れた天気となっていますね。
今も再び、激しい雨。
今日は、オーバーホールが終わったvespa100のエンジンを車体に積み込む前に


故に、雨でも問題なかったんだけど。
明日にはエンジン始動で試運転。
といけるかな。
やりましょ。
本当なら、晴耕雨読的な生活など送ってみたいものですが、そんな生活は夢のまた夢。
最近は本をゆっくりと読む時間すらないな~。
毎年、ミーハーに読み続けている

柴崎由香さんの【春の庭】、自分好みな作品だったので柴崎由香さんの他の作品も見つけたら読んでみようかと思ったりするんですが、未読の本が部屋に積み重なっている状態。
それらの本を読み終えてから次の本を買わないと、またまた本の山が出来てしまう。
そして、本の収集からは手を引いたので、読み終わった本はサクッと処分。
水戸天狗党関連の資料書籍以外は手元に置かない。
そんな理想。
そんなこと書きつつ、この本は面白かったからまた読むかもな~、などと、確実に読むことは無い本が手元に溜まっていくんですがね。
余計な物は所有しない。
そんな生活、憧れですね。
自分はどうやら、そちら側にはいけないようですが・・・
さて、もう少し事務仕事やったら晩酌でもかましますかね~。
ソレデハ