Eames Design展開催中ですよ~!

昨日は臨時休業となってしまいご迷惑おかけしてしまった皆様、申し訳ありませんでした。
臨時休業のお知らせを掲示した案内写真

お休み頂いた昨日は、あちらこちらと緊急系の用足しにをして、夕方からは
Chair-chair展示「Eames Design展」の搬入を手伝う様子

chair-chairさんのお手伝い。
今日からchair-chairさんが
博物館級の希少なビンテージイームズチェア2脚の展示

Eames Design展
3/24(火)~3/30(月)まで
SOGO柏 8階

なんてことやるので搬入のお手伝いでした。
展示会場の何もない搬入前スペースの様子

何もないスペースに
イームズの椅子を並べ始めた展示初期の様子

会場に整然と並べられたイームズのビンテージチェアたち

こんな感じでイームズの椅子たちを並べてきました。
自分、イームズとか良く分からない人間だったんだけど、chair-chairさんのお蔭で
照明の光が透けるファイバー製シェルチェア

照明が透けるくらいの薄さのファイバーのアームシェルは
ロープエッジ仕様のゼニス製アームシェルチェア

1stだな。
ゼニス製。
ロープエッジなら確実に1st。
1950年位から1952年位までの間に製造された物。
同じラージベースでもロープエッジじゃなければ2ndモデル。
裏のラベルが剥がれていても見分けられる。
そんな人間になれました(笑)

イームズ、製造されてから今まで愛され続けているデザインですよね。
同じような形のまま変わらず製造され続けてスタンダードとなった物ってのは確実に良い所がありますよね。
車だとビートルとかミニとか。
2輪だと当然、ベスパもその中に入りますよね。

イームズはベースも面白いですね。
さまざまな用途に対応するイームズチェアの脚部バリエーション

用途などによって付け替えられる色々な脚。
それも魅力ですね。
自分が一番カッコいいと思ったモデルは
洗練された脚が特徴のイームズ「ラフォンダ」チェア

ラ フォンダというシリーズ。
この脚は、カッコいい。
これは観てて欲しくなっちゃいましたよ。
バリエーション豊かなビンテージのイームズが、今なら そごう柏へ行けば観て比べてフムフムとなる事が出来ますよ~!
中には
博物館クラス?なモデルも展示されています。
右と左、同じように見えて違います。
手前のやつ(このモデルの名前知らないw)なんで貴重か分かります?
その答えは!
きっと、会場に貼ってあるPOPに書いてあるんじゃないかな?
昨日の時点ではchair-chairさんがPOP作り追いついていなくてどんな説明書きしたのか知らないんだけど、明日はそれぞれの椅子に解説のPOPがあるとはずなので答えはその中に。
多分ね。
未確認だから、答え書いてなくても怒らないでください(笑)
ビンテージのイームズに興味がある方、俺はイームズ詳しいよ!って方も楽しめるんじゃないかと思います。
遊びに行ってみてくださいね~。
気になったモデルなどあったら
chair-chair
http://www.good-chairs.com
千葉県柏市中央2-8-3
04-7100-4662

へ行けば、それが店長さんの私物なのか売り物なのかが分かると思いますよ~
売り物、と店長コレクション、混在しているようなので(笑)

そんな感じでお休み頂いたので、今日は仕事バチバチやりました。
っが、邪魔されますね~。
花粉なんて奴に。
シリンダーを削る細かい作業中に花粉でくしゃみをこらえる瞬間

シリンダー内をチマチマと削っている時に限ってクチャミがやってきたり。
集中して作業しているのに手を止めなきゃいけないから嫌になりますね。
そして、そんな細かい仕事の必須アイテム
指紋で汚れた老眼鏡のレンズを眺める作業者視点の写真

老眼鏡は、自分が眼鏡初心者だからなのか扱いが荒い人間だからなのか分からないけど、レンズは、いつでも指紋でビタビタ。
眼鏡の取り扱い、中々なれません・・・
作業の前に眼鏡フキフキしなきゃいけないから面倒で嫌になる。
早く眼鏡生活に慣れるしかありませんね。
さて、もう一仕事。
今夜はこれにて。
サヨウナラ

K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜

ホームページ / Facebook / X / Instagram

\ 最新情報をチェック /