異音原因 農園なに育ててたっけ
昨日、割れていたと書いた50sのフライホイール
こんな感じ。
表側も軽量化の為に削られていましたが、それが原因ですね。
フライホイール交換してエンジンからの異音は解消。
あとは
メーター内部からの異音、
段差越えるとガタガタ聞こえる異音、原因はフロントショックのゴムブッシュが無くなってしまっているからなんですが、それらを直せば静寂を取り戻せるかな。
もう少々お待ちください。
そしてここ1週間、なぜか色々な方に聞かれるのが
KB農園で育てている作物の事。
農園と呼べない小さな畑なのに今なに育てているのが聞かれても、自分でも分かっていませんでした(笑)
本日、なに育てているのか確認。
茄子、
アスパラ
シシトウ
トウガラシ
ショウガ
ラディッシュ
キャベツ
ロマネスコ
玉葱
ニンニク
オクラ
UFOズッキーニ
トウガラシ(ヌルボン)
絹さや
スナップエンドウ
パプリカ(黄色)
パプリカ(赤)
写真撮り忘れが芽キャベツ
そして
ハクサイとサニーレタスが苗準備中。
ソラマメは失敗。
勝手に育っている
品種等全く分からないカボチャもあるか。
という事で数えてみたら20種類くらいの作物育ててたんですね。
そりゃ忘れるさ。
といいつつも、雨が多いせいか調子悪い作物が多いのが残念ですが。
エースのUFOズッキーニもヤバい。
実が一つついているので枯れる前に一個でも収穫できると嬉しいんですが。
この間から収穫が始まったラディッシュは
形悪くて使い辛いから糠漬けにしてみたら美味しかった。
酒のアテに最高。
って、何のブログでしょうね。
まなに育てているのか自分で分かっていなかったからスッキリ。
そんなメモ帳的な本日のブログです(笑)
KB農園のこれからの目標は、味。
有機栽培で美味しい野菜にする為にはどうすればいいのか。
といっても、マクロビオティック的な感じでは全くなく、単純に化学肥料と農薬を使うのが面倒だというだけの有機農法なんですが、その辺を柏の師匠たちに聞いてお勉強ですね。
仕事も趣味もバリッとやりましょ。
といった感じで本日これにて。
サヨウナラ

表側も軽量化の為に削られていましたが、それが原因ですね。
フライホイール交換してエンジンからの異音は解消。
あとは


もう少々お待ちください。
そしてここ1週間、なぜか色々な方に聞かれるのが

農園と呼べない小さな畑なのに今なに育てているのが聞かれても、自分でも分かっていませんでした(笑)
本日、なに育てているのか確認。

















写真撮り忘れが芽キャベツ
そして


勝手に育っている

という事で数えてみたら20種類くらいの作物育ててたんですね。
そりゃ忘れるさ。
といいつつも、雨が多いせいか調子悪い作物が多いのが残念ですが。
エースのUFOズッキーニもヤバい。

この間から収穫が始まったラディッシュは

酒のアテに最高。
って、何のブログでしょうね。
まなに育てているのか自分で分かっていなかったからスッキリ。
そんなメモ帳的な本日のブログです(笑)
KB農園のこれからの目標は、味。
有機栽培で美味しい野菜にする為にはどうすればいいのか。
といっても、マクロビオティック的な感じでは全くなく、単純に化学肥料と農薬を使うのが面倒だというだけの有機農法なんですが、その辺を柏の師匠たちに聞いてお勉強ですね。
仕事も趣味もバリッとやりましょ。
といった感じで本日これにて。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜