運び耕し雨を味わう

昨日、一昨日と連休でした。
アレコレやった。
身体痛めつけてやりました。
崩れかけた中二階のストックパーツの片付け作業中

崩れかかった中二階のストックパーツを取りあえず崩れない所まで片付けるのが今回のお片付けのゴール。
お世話になっているchair-chairさんが丁度、棚の材料が余っているという事で早速
chair-chairさんから譲ってもらった棚用の木材

貰いに行き棚を設置。
といきたいところなんだけど、そのスペースが全くない。
先ずは棚のスペースを確保するために
フロントフェンダーを取り外して省スペース化されたストック品

フェンダーを付けっ放しのままストックしていたフロント廻りからフロントフェンダーを取り去り省スペース。
他にもエンジンの山を2回動かしてみたりして筋トレ。
重いパーツをもって階段昇ったり降りたり繰り返し下半身の筋肉達にも喜びを与える。
お蔭で本日筋肉痛。
そこまでやっても未だに棚を作るスペースは出来ていない悲しい現実。

身体を痛めつけるのはそれだけではない。
放置していたKB農園も
鍬で耕されたK.B.農園の畑の様子

耕してやった!
鍬で耕したんですが、以前怪我した後遺症で右肩が上がらないからほぼ左手で耕した結果左手パンパン。
昔の人は手で耕すというか開墾までしていたんだから本当にすごかったんだなという事を再確認。
そして、初めて
収穫して干された玉ねぎとK.B.農園の収穫風景

玉葱を収穫して干してみたり。
嬉しいね!
嬉しすぎてテンション上がって昼ご飯で
収穫した野菜で作ったアラビアータの昼食

アラビアータを作って食べてやりました。
KB産の新玉葱とアスパラを使用。
アラビアータに使ったという事で、新玉葱の良い所を全部殺した料理!
新玉葱使用した意味なし(笑)
作った後に気付いたアホな自分。
まぁいいさ。
美味しかったから。

そして干したのは玉葱だけではなく
干された雨合羽と背景に写るバイクガレージ

雨合羽も干してやりました。
久しぶりに雨の中ガッツリ
雨の日に試運転中のベスパと濡れた道路

乗りました。
雨の日にエンジンストップするというお客様のベスパの試運転だったんだけど。
途中、望み通りの激しい雨にも見舞われたりしたんだけど止まらなくて残念。

それにしても、雨の日に乗るってのも悪くないですね。
以前、ビートルを手放した際、車必要ないかな、なんて思いかなりの期間、雨でもちょっとの雪でもベスパ通勤していた頃を思い出しました。
雨の日にあえてツーリングに行ったこともありました。
雨の日に乗るの好きだったんですよ。
そんな事を思い出した休日。
畑仕事以外は仕事でしたが良い休日となりました。
さて、整備作業に戻るかな。
といった感じで本日これにて。
サヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /