働く乗り物に萌え痺れる

KB農園に大きな変化が!
雑草に覆われた新たに借りた畑の様子

新しく借りた草むら状態の畑が
草むらが綺麗に耕されて整地された直後の畑

バシッと耕されて草むらから畑に。
耕してくれたのは燃える男の赤いトラクターを操る
赤いトラクターで耕してくれた吉野ハーブファームの方とその車両

吉野ハーブファームさん!
ありがとうございました。
流石モンスターマシン。
一面の草むらだった頃の畑の地面の様子

耕された畑の土が整えられた様子

草に埋もれた大地を一撫ですれば、あっという間に畑になってる。
凄い。
耕された畑を見て感じたのは、規模拡張は失敗か・・・そんな事。
ちょっと広すぎる。
耕されてみて改めて実感。
これは、手で耕すにはちょっと広すぎるかも。
けどトラクターを導入するほどじゃない。
けどトラクターがカッコ良すぎて欲しい。
そして作物育てるにしても確実に、自分で消費する量はオーバーする。
どうしよう。
けど始まってしまったのでどうにかするしかない。
今年は作付けしないで土づくり。
来年までに考えておかなきゃいけない課題。
といいつつも、
上から眺めたKB農園の全景と畝の様子

KB農園を上から眺めてニンマリしている自分。
収穫された胡瓜を糠漬けにできるようになった日常

胡瓜の収穫も始まって再び自分で作った作物を糠漬けに出来る日々が帰ってきてさらにニンマリ。
テンションは上がってます。
そして今日、街中で見かけてテンション上がったのが
純正デカールが貼られた緑色の軽トラックのリアビュー

この軽トラ。
純正のデカールが貼ってあるって事はこの緑は純正色?
こんないろあったの?
ちょっとカッコ良すぎる。
この年代の軽トラや軽バンに張ってあるデカールはどれもこれも好み。
それにしてもかなり綺麗だし、純正色かどうか物凄く気になる!
気になりすぎて、普段知らない人に話しかける事は皆無な自分が、辛抱溜まらず思わずオーナー様に話しかけちゃいました。
オーナー様、話しかけてしまい申し訳ありませんでした。
っで、結果は、色はリペイントされたとの事。
となるとステッカーは?
純正のストック見つけて貼ったのかな?
なんて思ったら、ステッカーはオリジナルと同じものを作成されたとの事。
そんな事やってくれちゃう素敵なお店があるようで。
いや~、久しぶりに乗り物みて興奮した。
大興奮。
さて今日はベスパという物に一切触れずにサヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /